R7 全国中学校体育大会(全中)

㊗ 全国中学校体育大会出場 (陸上競技部2名)

 2025年度 全国中学校体育大会

 スローガン 「咲き誇れ!君の夢は九州(ここ)にある!」に、本校の陸上競技部2名の出場が内定しました。

 選手のこれまでの努力と功績(7月22日に行われた県総体で二人とも県1位。塩見さんは四種競技で全国大会派遣標準記録を突破かつ県中学新記録を樹立。おめでとうございます。)、地域やご家族のご支援、指導者のご指導に敬意を表しますとともに、選手のますますの健闘をお祈りします。

 全中ホームページ → 全国中学校体育大会

  IMG_7640スライド1

【近見中学校教育推進会からのお願い】

 地域の皆様へ

「近見中学校教育推進会」とは、近見中学校における部活動などの生徒活動や学校行事を、地域から支援・応援することを目的とした会です。

本会は、昭和47年に設立され、以後地域の方々のご支援で現在まで活動が継続されています。これまでのあたたかいご支援に、この場をお借りし、お礼を申し上げます。

さて、上記にもありますように、この度、全国大会に2名の選手が出場することになりました(7月22日時点)。

つきましては、出費多端な折、大変恐縮ですが、本趣旨にご賛同いただける方は、下記、連絡先か2次元コードからのフォームにて、支援のご意志をご連絡ください。学校に直接、お持ちいただくか、ご希望の日時にお受け取りにお伺いいたします。 

よろしくお願いいたします。(1口1000円からお願いしています。)

 近見中学校 22-1094(担当:教頭)

 QR_130470

R7 近中日記

5/16⑥ 部活動

2025年5月16日 16時22分

練習を頑張っています。

総体も2週間後となりました。

IMG_5617 IMG_5615 IMG_5620

IMG_5621 IMG_5622 IMG_5625

IMG_5628 IMG_5623 IMG_5630

IMG_5649 IMG_5629 IMG_5631

IMG_5633 IMG_5632 IMG_5635

IMG_5637 IMG_5638 IMG_5639

IMG_5643 IMG_5646 IMG_5642

 今週も1764個のアルミ缶が集まりました。大変すばらしいことです。現在、合計6340個のアルミ缶が集まっています。目標の9000個に向けて、近見中生徒、教職員全員で頑張ります!

今日の一首「春風と 一緒に行くよ 中学校 遅刻をせずに 一緒に行こう」

 1年生らしく初々しさを感じますね。毎日、楽しい学校生活を送っているかな。(^^)/

5/16⑤ 耳鼻科検診

2025年5月16日 13時35分

 午後から耳鼻科検診が行われました。診察に来てくださった先生の指示を聞きながら、スムーズに診察を行うことができました。

IMG_7312IMG_7316IMG_7314

5/16④ 授業の様子

2025年5月16日 12時51分

 2校時の授業の様子です。どの授業も、先生と生徒が一つになって行われています。特に1年生男子体育では、ソフトボールを実戦形式で行いながら、先生がルールや進め方の指導を行い、生徒たちはしっかりと理解しながら全員でプレーを楽しんでいました。

IMG_7273 IMG_7276 IMG_7278

IMG_7280 IMG_7281 IMG_7285

IMG_7288 IMG_7290 IMG_7294

IMG_7282 IMG_7283 IMG_7284

IMG_7297 IMG_7298 IMG_7295

IMG_7300 IMG_7301 IMG_7302

IMG_7307 IMG_7308 IMG_7311

IMG_7303 IMG_7304 IMG_7305

5/16③ 朝の会

2025年5月16日 09時42分

 朝の様子です。今日はアルミ缶集計日なのでたくさんの生徒がアルミ缶を持って登校していました。今週もたくさんのアルミ缶が集まりました。また、朝の会の様子です。今日も一日頑張ります。

IMG_7258 IMG_7259 IMG_7261

IMG_7264 IMG_7265 IMG_7260

IMG_7262 IMG_7263 IMG_7266

IMG_7272 IMG_7267 IMG_7268

IMG_7270 IMG_7271

5/16② 登校の様子

2025年5月16日 08時38分

登校の様子です。坂道を自転車を押して、登り切っています。

ついつい「今日もがんばったね」と、口にしています。よくがんばりました。

IMG_5611 IMG_5612 IMG_5613 IMG_5614

 IMG_8353  

令和7年度「空き缶アート」作品

 

今治市立近見中学校 
〒794-0007  愛媛県今治市近見町4丁目2番57号
TEL 0898-22-1094  FAX 0898-25-0058

近見小のHPへ      別宮小のHPへ

 

お知らせ

令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF)_page-0001

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会    今治CATV放送予定(柔道・剣道).pdf

〇 えひめ愛顔のこども新聞発刊(令和7年3月)

〇 年間行事予定(令和7年度)

〇 愛媛県警察公式アプリ「まもるナビ」の紹介

〇 近見中学校区にある、相の谷1号墳が教材化されました。

〇 近見中学校の防災学習について

〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日

〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)

〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)

〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました

本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。