令和7年度近中日記

7/17③ 授業の様子

2025年7月17日 11時32分

 3校時の様子です。3年生、1年生では夏休みのしおりを綴じていました。2年生体育ではプールのコースロープをみんなで外していました。いよいよ明日は終業式です。けがなく安全に充実した夏休みを過ごすためにも準備と心構えが大切です。今日も頑張っていきましょい!(^^)/

IMG_9330 IMG_9359 IMG_9360

IMG_9336 IMG_9339 IMG_9341

IMG_9331 IMG_9334 IMG_9335

IMG_9346 IMG_9345 IMG_9347

IMG_9349 IMG_9350 IMG_9352

IMG_9362 IMG_9364 IMG_9353

IMG_9354 IMG_9355 IMG_9357

今日の一句「蝉の声 耳を澄ませば オーケストラ」

これから夏本番ですね。蝉の鳴き声が重なり、いろいろな楽器で演奏しているように聞こえますね!

7/17② 今朝の様子

2025年7月17日 08時27分

1学期も残り2日となりました。

生徒たちは、頑張って今朝も登って登校しました。

IMG_7642 IMG_7643 IMG_7644

7/16⑥ 2年生職場体験学習事後訪問

2025年7月16日 15時00分

 2年生は、午後から職場体験学習でお世話になった事業所にお礼状を持っていきました。

20250716_13373120250716_13392320250716_13304120250716_13332820250716_133445

 今年度も地域の事業所のご協力のおかげで充実した活動を行うことができました。本当にありがとうございました。また、来年度も近中生のためによろしくお願いします。

7/16⑤ 3年生 福祉体験学習

2025年7月16日 12時17分

3年生は、4~6時間目にかけて、松山市から講師を招いて、福祉体験学習を行っています。高齢者の疑似体験、手話、ボッチャに似たスティックのレクレーションの3講座です。体験を通して、学んでほしいものです。

IMG_7603 IMG_7606 IMG_7608

IMG_7624 IMG_7627 IMG_7623

IMG_7637 IMG_7628 IMG_7636

IMG_7609 IMG_7619 IMG_7613

20250716_134518 20250716_134554 20250716_134808

7/16③ 授業の様子

2025年7月16日 10時25分

 2校時の様子です。プールと体育館から3年生の元気な声が聞こえてきました。体育でストレス発散ですね。この後の授業も頑張ります!

IMG_9219 IMG_9220 IMG_9238

IMG_9239 IMG_9240 IMG_9242

IMG_9243 IMG_9221 IMG_9222

IMG_9225 IMG_9227 IMG_9228

IMG_9229 IMG_9230 IMG_9231

IMG_9247 IMG_9248 IMG_9233

IMG_9234 IMG_9236 IMG_9237

7/16② 今朝の様子

2025年7月16日 08時23分

今朝は、1学期最後の生徒会主催の挨拶運動の日でした。

4人の1年生が進んで参加しました。「いいことをしていれば、いいことがあるよ」と話すると、お祈りをしていました。どんな願いが分かりませんが、叶うといいですね。

IMG_7595 IMG_7588 IMG_7593 IMG_7591

7/15③ 授業の様子

2025年7月15日 10時12分

 2校時の様子です。気温も高くなってきましたが近中生みんな積極的に授業に臨んでいました。1年生音楽では、合唱コンクールに向けて男女に分かれてパート練習を、先生の指示を聞きながら頑張っていました。歌声の響く学校って本当に良いものですね(^^♪

IMG_9174 IMG_9175 IMG_9176

IMG_9177 IMG_9189 IMG_9190

IMG_9193 IMG_9183 IMG_9181

IMG_9179 IMG_9188 IMG_9187

IMG_9185 IMG_9196 IMG_9197

IMG_9194 IMG_9200 IMG_9201

IMG_9202 IMG_9204

今日の一首「夏祭り りんご飴食べる 妹の くちびるほっぺ 真っ赤にそまる」

 これからいろいろな場所で夏祭りが行われますね。是非、りんご飴を食べてくださいね(*^-^*)

7/15② 今朝の様子

2025年7月15日 08時23分

今朝は晴れました。昨日の雨で、少し気温が低かったように思います。

今日も、頑張って登校していました。

IMG_7562 IMG_7564

7/14④ 第3回学校支援部会(心の花束活動)

2025年7月14日 14時33分

 午後から、個人懇談会と並行して、パソコン室で第3回学校支援部会(心の花束活動)が行われました。今回は、生徒が作った花束の点検と手直しを行っていただきました。

IMG_9169IMG_9170IMG_9171IMG_9172

 今年度も近見中PTA学校支援部の皆様のおかげで、生徒たちは地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施することができます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

7/14③ 授業の様子

2025年7月14日 13時43分

 2校時の様子です。みんな元気に頑張っています。今週で1学期も終わります。今日、明日と個人懇談会があります。良い夏休みを迎えるためにも、良いしめくくりをしてほしいです。

IMG_9139 IMG_9140 IMG_9153

IMG_9142 IMG_9144 IMG_9145

IMG_9146 IMG_9147 IMG_9148

IMG_9149 IMG_9151 IMG_9152

IMG_9154 IMG_9156 IMG_9158

IMG_9160 IMG_9161 IMG_9164

IMG_9167 IMG_9165 IMG_9166

今日の一首「初めての 期末テストを やり切った 今晩だけは 振り返らない」

 テスト期間中、精一杯の努力をしたのですね。テストが終わったあとの充実感を感じますね。お疲れさまでした!(^_-)-☆!

7/14② 今朝の様子

2025年7月14日 08時55分

雨が降る時間もあった登校の時間帯。今朝もがんばって登校しました。

IMG_7558 IMG_7559 IMG_7560