ブログ

今日の学習

2023年12月22日 17時30分

今日の学習

1年生は、家庭科の授業で調理実習の計画を立てています。次回の調理内容は、魚の照り焼きと煮物です。教科書やインターネットを使って、調理の流れやポイントを調べました。調べた内容は、言葉だけでなく絵を使って見やすくまとめました。

DSC06594DSC06596DSC06619DSC06626DSC06628DSC06614

2年生は、美術科の授業の様子です。冬休み中の課題になるポスターの図案を考えました。インターネットを使って作品例などを検索し、アイデアをふくらませていました。また、画用紙が汚れないように、きれいに入物に入れて持って帰る準備もしていました。冬休み中は、早めに課題に取り掛かり、お正月をゆっくり過ごせるようにしたいです。

DSC06604DSC06606DSC06610DSC06664DSC06655DSC06660

 3年生は、面接の練習を始めています。面接室への出入りの方法や座った姿勢など、チェックポイントはたくさんあります。また、予想される質問について、自分ならどう答えるかを考えています。3学期は、受検に備えて面接対策を更に充実させていきます。

 社会科の授業では、労働者の権利やワークライフ・バランスについて学習しました。「現在の企業に求められていること」や「自分たちが大人になったときの働き方」などを考え、労働者が働きやすい社会を実現することの大切さについて理解を深めました。今日の授業は、校内研修として他の先生も見学に来ました。中学生にとって難しい質問もありましたが、生徒たちは、熱心に自分の意見をタブレット端末に入力していました。様々な社会問題に目を向け、自分事として考えていく姿勢が身に付いてきています。

DSC06634DSC06633DSC06639DSC06643DSC06672DSC06679DSC06686DSC06671

今日の給食

夕方5時を過ぎると、もう薄暗いですね。今日は、昼の時間が1年で一番短く、夜の時間が長くなる日、「冬至」です。「冬至にかぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると風邪を引かない」という言い伝えがあります。かぼちゃには、カロテンという栄養素がたくさんあります。カロテンは、のどや鼻の粘膜を丈夫にして風邪を引きにくくする働きがあります。今日は冬至にちなんで、かぼちゃのポタージュにしました。また、少し早いですが、クリスマス気分が味わえる献立にしました。今日で2学期の給食も終わりですね。3学期の給食も楽しみにしていてください。

DSC06650DSC06652

今日の一句

寝れない夜 聞こえ感じる 霜の声

風のない晴れた夜に、空気中の水蒸気が凍り付いている様子を、霜の声という表現で上手く表現しています。