R7 近中日記

全校応援(パブリックビューイング)

2025年10月17日 12時53分

 3校時に三重県で開催されている「第56U16陸上競技大会」に、出場している3年生、塩見 煌さんの応援を全校生徒が体育館に集まり行いました。

IMG_1736 IMG_1739 IMG_1741

IMG_1747 IMG_1744 IMG_1746

IMG_1759 IMG_1756 IMG_1766

IMG_1768 IMG_1769 IMG_1770

 近中生、教職員全員が心を一つにして応援しました。予選敗退となりましたが、自己記録を更新することができました。みんなの思いが届いたと思います。また、最後まで、諦めず走り切った姿に勇気と感動をいただきました。本当にありがとうございました。

今日の一首「マスク越し 見えない口元 だからこそ 目と眉使い コミュニケーション」

 マスクを着けていると、笑顔や表情が見えにくくなるため感情を伝える工夫が必要です。目と目で視線を合わせることで上手にコミュニケーションを取っていきましょうね(^_-)-☆

10/17② 授業の様子

2025年10月17日 09時42分

今日は快晴!さわやかな風が吹いています。1校時の授業の様子です。今日も1日頑張ります!(^^)/

IMG_1710 IMG_1708 IMG_1707

IMG_1712 IMG_1711 IMG_1713

IMG_1715 IMG_1718 IMG_1717

IMG_1722 IMG_1721 IMG_1733

IMG_1724 IMG_1725 IMG_1727

IMG_1730 IMG_1728 IMG_1732

10/16③ 授業の様子

2025年10月16日 11時04分

 朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。今日の2校時の様子です。2年生数学では平行線と角について、同位角と錯角の位置を全員で確認しながら授業を進めていました。この後に学習する図形の証明等で使いますので、しっかりと身に付けてほしいです。

IMG_1680 IMG_1682 IMG_1683

IMG_1684 IMG_1685 IMG_1687

IMG_1688 IMG_1691 IMG_1692

IMG_1702 IMG_1704 IMG_1703

IMG_1694 IMG_1695 IMG_1698

IMG_1700 IMG_1699

10/16② 今朝の様子

2025年10月16日 09時03分

今朝は曇り空。少し雨がぱらついた時間もありましたが、生徒たちは頑張って登校しました。秋桜も可憐に咲いています。

IMG_1518 IMG_1516

IMG_1513 IMG_1514 IMG_1515

 IMG_8353  

令和7年度「空き缶アート」作品

 

今治市立近見中学校 
〒794-0007  愛媛県今治市近見町4丁目2番57号
TEL 0898-22-1094  FAX 0898-25-0058

近見小のHPへ      別宮小のHPへ

 

お知らせ

〇 今治市観光課から、イベントのお知らせがありました。 

SKM_C450i18021514110

〇 国際ソロプチミスト今治様から、イベントの御案内がありました。

  (後援:今治市、今治市教育委員会 など)

SKM_C450i18021422540

〇 愛媛県教育委員会から、「ペーパーティーチャー研修会および講師等説明会」のお知らせが届きました。

 ペーパーティーチャー研修会チラシ+.pdf

 ペーパーティーチャー研修会チラシ+_page-0001

○ 愛媛県教育委員会から、「学校問題解決支援チーム」に関するリーフレットが届きました。

 02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット .pdf

02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット _page-0001

【お知らせ】愛媛県総合教育センターから2つのイベントのご案内

  愛媛県総合教育センターからの2つのイベント リーフレット.pdf

 ①プログラミング、アイデア工作、16mm映画のイベント

  SKM_C450i18010916421_0001 SKM_C450i18010916421_0002 

 ②魔法のキャラバン

SKM_C450i18010916421_0003 SKM_C450i18010916421_0004

○ 令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF)_page-0001

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会    今治CATV放送予定(柔道・剣道).pdf

〇 えひめ愛顔のこども新聞発刊(令和7年3月)

〇 年間行事予定(令和7年度)

〇 愛媛県警察公式アプリ「まもるナビ」の紹介

〇 近見中学校区にある、相の谷1号墳が教材化されました。

〇 近見中学校の防災学習について

〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日

〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)

〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)

〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました

本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。