Today’s Lunch
2020年10月5日 14時18分今日の献立は、麦ごはん・根菜カレー・豆腐のキッシュ・パーシモンサラダ・牛乳です。
今日のサラダには「柿」が入っていました。どこに…ドレッシングにペースト状にした
柿を混ぜていたそうです。職員室では「柿がない!」と探していましたが、説明を聞いて
納得です。
柿は、日本特有の果物のため、「Japanese Persimmon」と呼ばれて
います。近年では、海外でも栽培方法が普及し、中国・イスラエル・イタリア・スペイン
・アメリカ・ブラジル・ニュージーランドなどでも作られています。甘いものや渋いもの
を合わせると44種類もあるそうです。
柿の木は、ものすごく固く日本の木造建築では、装飾や囲炉裏(いろり)の材料として
重宝されました。また、ある和菓子職人は「和菓子の甘さの基本は柿である。柿より甘け
れば人工的で、甘くなければもの足りない。」と言って、柿を甘味の基準にしたそうです。
秋が深まるにつれ、柿が家庭の食卓や給食にも姿を現すでしょう。