1年生社会科授業
2019年2月25日 13時06分1年生は社会科(地理)で日本の地域区分を勉強しています。日本を大きく2つに分けるときには東日本・西日本と分けますが、この境界線は明確に定義はされていないようです。そこで、今回の授業は食の面から境界線を探してみようということで、カップ麺を活用しました。一般的にうどんだしは東日本がかつおだし、西日本はこんぶだしのようです。そしてカップ麺もそれぞれの嗜好に合わせて作り分けているようです。西日本で売られている製品のカップの側面には(W)と記されているようなので、ぜひ皆さんも探してみてください。