食育の日 今日の学習 今日の給食
2024年9月19日 18時00分食育の日
今日は食育の日です。1年生の給食の様子をご紹介します。残食が少なくなるよう、給食当番の生徒が、きれいにつぎ分けています。余った給食は、生徒たちがおかわりをして、食管の中はきれいに空っぽになりました。人気の「お月見ゼリー」は、じゃんけんになりました。
今日の学習
2年生の美術科の授業は、自画像の背景画を制作しています。下書きが完成した生徒から着色に入りました。みんな丁寧に色を塗っています。 3年生の音楽は、合唱コンクールの練習をしました。1組は「虹」、2組は「証」を歌います。今日は、パートごとに音をとる練習をしました。
今日の給食 (鮭の南部焼き、いもたき、お月見ゼリーほか)
旧暦8月15日の十五夜は、一年で最も美しい月を見ることができます。別名「中秋の名月」と呼ばれています。今年は9月17日にあたります。秋の真ん中である中秋は、空が澄んで月が美しいため、平安貴族が中国から伝わった月見をとりいれ、風情(ふぜい)を楽しむようになりました。また、月明かりや暦など、月は昔の暮らしを支える役割があったため、月の満ち欠けに作物や物事の実りを重ね合わせ、月に感謝と祈りをささげるようになりました。別名「芋名月」ともいいます。今月の十五夜は9月17日でしたが、給食がなかったため、今日の給食で十五夜にちなんだいもたきとお月見ゼリーを提供しています。ちなみに満月は9月18日です。
今日の一首
夏の午後 木陰で涼み 耳すます リズムを刻む セミの合唱
夏になるとセミの声が騒がしくなります。まるで、大合唱をしているようですね。