令和6年度 近中日記

教育実習始まる 今日の学習 今日の給食 今日の一句

2024年10月7日 18時51分

教育実習が始まりました

今日から教育実習が始まりました。教育実習に来ている先生は大学3年生で、本校の卒業生です。教科は国語を専攻しています。これから3週間、近見中学校での実習を通して、生徒理解や教科指導等を学んでいきます。

今日の学習 厚揚げのピリ辛煮、ホキのもみじ焼き ほか)

3年生の国語科の授業は、書写を行いました。生徒たちは、はねや止めなどに気を付け、何枚も練習をしていました。作品は、文化発表会で展示しますので、楽しみにしてください。

IMG_0702 IMG_0706

IMG_0692 IMG_0699

2年生は保健体育科の授業です。男子はバドミントンをしました。2年生になると、スマッシュのスピードも速くなったように感じます。女子はリズムダンスです。クラスごとで選んだ曲に各自が振付けをし、楽しく踊りました。今日は、クラスごとにダンスを発表しました。これからどんどん完成度が上がっていきます。

IMG_0724 IMG_0725

IMG_0746 IMG_0735

IMG_0731 IMG_0737

1年1組は、道徳科の学習でボランティアについて考えました。生徒たちは、読み物資料を活用して、真剣な態度で自分の意見を記入していました。2組は、合唱コンクールで歌う楽曲の歌詞をみんなで考え、気持ちを込めて歌えるようにしました。

IMG_0713 IMG_0719

今日の給食 

毎年10月は食品ロス削減月間です。まだ食べられるのにごみとして捨てられてしまう食品がたくさんあります。日本では、令和4年度には472万トンの食品ロスが発生しています。今日は、食品ロスを減らすコツを二つ紹介します。一つ目は、「自分が食べられる量を把握する」です。食べられる量をついで食べきることが大切です。二つ目は、「賞味期限・消費期限を使い分ける」です。賞味期限とは、おいしさを保証する期限なので、過ぎてもすぐに食べられなくなるわけではありません。消費期限は、安全が保証されている期限なので、傷みやすい食品に用いられています。違いを知って、期限を確認しながら食べるようにしましょう。他にも食品ロスを減らすためにできることはないか考えてみましょう。

IMG_0723

今日の一句

一粒で 手のひら香る 夏蜜柑

夏蜜柑を少しむくと、香りが部屋中に広がります。すがすがしい柑橘の香りが印象的ですね。