令和6年度 近中日記

修了式

2025年3月25日 13時00分

修了式

今日は修了式です。各学年の代表生徒に、校長先生から修了証が手渡されました。各学級では、生徒一人一人に通知表が手渡され、成長した点や改善点などについて、担任の先生からアドバイスをもらいました。また、生徒指導の先生からは、新年度に向けての心構えや春休みの生活についてお話がありました。交通ルールを守って事故ゼロを目指してください。そして、来年度も生徒のみなさんを主役とし、教職員、保護者、地域の皆様が連携して「もっと愛される近見中学校」を作っていきたいです。

校長式辞(要約)

修了証は、一人一人が各学年での学びを終え、次の学年に進級できることを証明しています。この1年間、みなさんは有意義に過ごせましたか。次の学年に進級し、新入生を迎えて、この近見中学校を支えていけるでしょうか。2年生は、先日巣立った3年生の感動的な卒業式以上の式にする自信はありますか。みなさんは、自信を持って首を縦に振ることができると思います。しかし、まだまだという人もいるかもしれません。「少年老い易く学成り難し」という言葉があります。勉強にしてもスポーツにしても、まだ先があるからと思っていたら時間は過ぎていきます。卒業までの時間を有効に使ってほしいと思います。今日、家に帰ったら一人一人が1年間を振り返ってください。反省点はみんなにあると思います。反省すべきは反省して、2週間後に控えた新しいスタートに向けて、しっかり準備してください。4月8日に新な目標を持って登校してくれることを期待しています。

[000009] [000015]

[000024] [000027]

[000029] [000032]

表彰伝達

今年度最後の表彰伝達です。女子ソフトテニス部(団体)と個人で活躍した生徒たちが表彰されました。

[000005]