令和7年度近中日記

9/1⑤ 防災給食

2025年9月1日 13時04分

 9月1日は防災の日です。防災給食をみんなでおいしくいただきました。高野豆腐やひじきなどの乾物や缶詰など、家庭で備蓄しておくことのできるものを調理してくれています。また、ご飯もナイロン袋に入れておむすびにすれば、お皿などを汚さずに食べることができます。災害はいつ起こるかわかりません。災害が起きた時の行動や事前の準備について、お家の人と確認しあい、防災意識を高めましょう。

IMG_0135 IMG_0136 IMG_0137

IMG_0142 IMG_0139 IMG_0141

IMG_0145 IMG_0146 IMG_0147

今日の一首「水紋と 共にゆれてく フナの稚魚 アサガオの影 夏色香る」

 涼を感じる短歌ですね。まだまだ暑い日が続きますが、健康安全に気を付けて元気に学校生活を送りましょうね(^^)/