11/13④ 学校運営協議会・児童生徒をまもり育てる協議会
2025年11月13日 20時16分本日の夜、近見小学校で第3回近見中学校学校運営協議会、第2回児童生徒をまもり育てる協議会が行われました。
〇第3回近見中学校学校運営協議会
主に2学期に行われた運動会、文化発表会について意見交換が行われました。運動会では3年生を中心に全力で競技を楽しんでいる姿がとても良かったことや、文化発表会では、合唱コンクールの歌声に大変感動したことなどたくさんの良い意見をいただきました。また、総合的な学習の時間の発表や人権劇等についてのアドバイスもいただきました。
〇第2回 児童生徒をまもり育てる協議会
各校の生徒指導主事からの説明の後、グループに分かれて協議を行いました。生徒の日々の学校生活の様子や防犯、防災のことなどを中心に話合いを行いました。特に、校区の危険個所等など、交通安全面について情報共有を行いました。
「地域の子どもは地域で育てる」そのためには学校、家庭、地域が一体となって子どもたちを見守り、育てていくことが大切です。今度とも近見中学校区の児童生徒の健全育成とためにご指導をよろしくお願いします。