文化発表会
2023年11月3日 17時32分文化発表会
各学級での合唱練習の様子です。どの学級も優勝を目ざして朝練習に励んでいました。学級の絆も深まっています。
開会式
本年の文化発表会のテーマは、「奏でる青春の1ページ」です。各クラスの合唱や学習の成果を、たくさんの方に見ていただく最高の機会です。生徒会長あいさつの次に、文化発表会テーマの考案者と学級旗コンテストで優勝した3年2組の表彰をしました。
合唱コンクール
合唱コンクールが始まるころには、保護者や地域の方で体育館は満員になりました。いよいよ本番です。これまでの練習の成果を発揮して、みんな最高の合唱ができました。審査員の先生方からは「どの学級も甲乙つけがたい、すばらしい合唱でした」という感想が多く聞かれました。
3年2組
1年2組
2年1組
3年1組
2年2組
1年1組
休憩時間
休憩時間には、保護者や地域のお客様に、作品鑑賞をしていただきました。地域の方からは「中学生は、こんなに立派な作品を作れるのですね」とお褒めの言葉をいただきました。
吹奏楽部
吹奏楽部のステージでは、すばらしい演奏のほか、楽器当てクイズや曲当てクイズなどの企画があり、楽しいひと時を過ごしました。
総合的な学習の時間の発表
総合的な学習の時間の学びを発表しました。1年生は、「ふるさとキャリアアップ学習」、2年生は「職場体験学習」、3年生は、「福祉体験学習」です。
1年生は、ふるさと今治の特徴について調べ学習を行い、その魅力を発表しました。近見中学校のみんなは、今治が大好きです。
2年生は、職場体験学習の経験から働くことの意義を学び、これからの生活で実践したいことなどを発表しました。
3年生は、認証サポータ養成講座、高齢者疑似体験、妊婦体験、点字体験、手話体験などで学んだことを発表しました。これからの社会では、互いに助け合いながら共生していくことが大切だとよく分かりました。
今治市海外派遣事業報告
今治市海外派遣事業では、オーストラリアでのホームステイや交流事業に参加しました。日本とオーストラリアの生活や文化の違いに気付き、相手を理解しようという思いや多文化共生社会の大切さを学びました。
人権劇
3年生は、総合的な学習の時間に人権について学習しています。今日は、その学びを劇という形にして発表しました。差別はいけないとわかっていても「どうして差別はなくならないのか」「自分たちも何かしたい」そんな熱い思いを持って立ち上がりました。今日の劇は、障害のある方との結婚と学級でのいじめについて考える内容です。生徒たちは、劇を作り上げる中で、また登場人物を演じるなかで、この問題を自分事として受け止め、真剣に考えることで、人権意識を高めることができました。
閉会式
今日はすばらしい文化発表会でした。生徒の皆さんのエネルギーや可能性がひしひしと伝わってきた1日でした。校長先生もお話しの中で、生徒の頑張りを褒めてくださいました。3年生は受検に、1・2年生は学校行事や日々の学習活動に、これからも全力で取り組んでいきたいです。