ブログ

学習の様子

2024年1月17日 16時30分

学習の様子

1年生は、理科の授業で地震について学習しています。能登半島地震では、多くの家屋が倒壊し、地震の犠牲者になった方も多数いらっしゃいます。四国地方でも南海トラフ地震が想定されているので、理科の学習を自分事と捉え、私たちの生活にも生かしていきたいです。学習では、初期微動のP波と主要動のS波の到達する速さを、揺れが到達する時間から計算して求めました。また、10段階の揺れの大きさや、地震のエネルギーであるマグニチュードの意味について理解しました。

なお、今日は、阪神淡路大震災が発生した日です。【平成7年 1月17日(火)午前5時46分、淡路島北部を震源地とする地震】今年で29年目となります。各地で犠牲者を追悼する催しが開催されています。本校でも、防災の意識を高く持って学習活動に取り組んでまいります。
DSC07103DSC07107
DSC07113DSC07115
2年生は、国語科の授業で習字をしました。テーマは決意の言葉です。一人一人がどんな言葉を選んで書いているか、少年式で掲示するので楽しみにしてください。生徒たちは、決意の気持ちを込めて、丁寧に書き上げることができました。
IMG_6108IMG_6109
image2image3
3年生は、今日から中間テストが始まりました。実技教科は、中学校最後のテストになります。生徒たちは真剣な様子でテストに集中していました。明日のテストも頑張ります。
DSC07117DSC07119

今日の給食

鶏肉は世界で1番食べられている肉です。縄文時代は、昼と夜の境を知らせる鳥として大切にされていました。肉には、たんぱく質が多く含まれていて、筋肉や血液、髪などをつくるもとになります。鶏肉には、ビタミンAも多く含まれています。揚げ物や炒め物にすることでビタミンAが吸収されやすくなります。今日は油で揚げて、豚レバーと一緒にタレをからめて味付けしました。 

DSC07124

今日の一句

想い出を 隅まで探す 大みそか

年末といえば大掃除、棚の奥に入れたものは日ごろ目にしないので忘れてしまうことがありますね。懐かしい思い出を探してみましょう。