ブログ

委員会活動 研究授業

2024年2月1日 18時04分

委員会活動

学習委員会

2月目標、学年末テストに向けて復習を頑張る。

具体策、テスト範囲の小テストをし、改善点を発表する。

DSC07770

図書委員会

2月目標、借りたことのない本を読もう。

具体策、一人1冊は、まだ借りたことのない本を借りるように呼び掛ける。

DSC07761

給食委員会

2月目標、残食ゼロ

具体策、残食調査、10分以内にいただきます調査。

DSC07755

保健体育委員会

2月目標、感染症対策をしよう。準備や着替えを早くしよう。

具体策、手洗い換気など、委員が呼び掛ける。

DSC07759

学級委員長会

2月目標、寒さに負けず、テストに向けて真剣に授業に取り組む。

具体策、忘れ物調査。移動を早くするよう呼び掛ける。3分前着席・1分前黙想を呼び掛ける。

DSC07769

研究授業

1年生は、学級活動の時間に、養護教諭が研究授業を行いました。悩みを「できごと」「考え」「気持ち」に整理し、自分の気持ちを変えるには、どんな考え方をすればよいかを、班で話し合って発表しました。思春期の子どもたちは、様々な悩みを抱えていても、なかなか周りに相談できず、悩みを抱えたままでいることがあります。様々な考え方があったり、様々な角度から悩みを考えたりすることで、気持ちが楽になることを理解しました。

IMG_4058IMG_4072IMG_4068IMG_4079

DSC07730DSC07743DSC07742DSC07746

2年生男子は、昨日からの雨で持久走ができないため、保健の学習です。犯罪被害の予測と防犯の取組、地震や津波などの自然災害に備えるための学習を行いました。女子はバスケットボールです。パス&ランなどの基本的な動きの練習ができたので、今日は2対2の練習をし、ディフェンスの動きを理解しました。3対3など徐々に人数を増やしていきます。

DSC07706DSC07695DSC07699DSC07704

3年生は、面接練習や高等学校の入試問題をしました。面接官の質問に答えられるように、自分の考えをまとめています。分からない問題などがあれば、解説を読んだり積極的に質問したりしています。

DSC07724DSC07715

今日の給食 

2月3日は節分です。季節の変わり目は、病気や災害が起こりやすいため、昔の人はそうした災いを「鬼」という言葉に表して、様々な節分の行事を行ってきました。今日は節分にちなんでいわしを使った料理が登場しています。節分といわしにどんな関係があるか知っていますか。鬼は、イワシのにおいと、ヒイラギのトゲが大の苦手とされています。そのため、ヒイラギに焼いたイワシの頭を刺したものを、玄関に飾り、厄除けに使います。節分の日に、みなさんのおうちではどんなことをするのでしょうか。家族みんなが一年間健康で、無事に過ごせますようにという願いのこもった節分の行事を、大切にしていきたいです。

DSC07722

今日の一句

外は雪 携帯片手に はしゃぐ母 頭も体も みるみる白く

今治では珍しい雪。積もりそうな勢いで降っているのでしょう。大人もついはしゃいでいますね。