研究授業(1の2 道徳)

2020年12月16日 11時17分

 15日(火)の2校時、初任者研究授業が行われました。「働くってどんなこと?」という主題で、勤労の尊さややりがいについて教材やアンケート調査をもとに考えました。「働くために必要なこととは?」「どんなときにやりがいを感じるか?」など、生徒は自分自身の生活を振り返ったり、将来への夢や希望を班で発表し合ったりし合い、考えを深めました。初任者の先生も、他の学級で同じ授業を行いながら、発問の仕方や黒板へのまとめ方、視聴覚機器の使い方などを工夫していました。次の道徳の時間が楽しみです。