令和6年度 近中日記

基礎学力マッチ 今日の給食 今日の一句

2025年1月20日 17時48分

第2回愛媛県中学生ソフトテニス大会 チャレンジトーナメント

第3位 男子ソフトテニス部)

1、2年生が中心の大会です。本校の2ペアと桜井中学校の1ペアがチームを組んで出場しました。苦しい戦いもありましたが、生徒たちはよく健闘して3位に入賞しました。また、本校のキャプテンが選手宣誓を務め、堂々と宣言を行いました。

1000015907 1000015919  

基礎学力マッチ

今日は、5教科の基礎学力マッチがありました。問題は、タブレット端末を使って出題されています。生徒たちは、必要に応じてメモを取りながら答えを考えていました。満点の生徒は、近見中学校教育推進会からノートをいただくことができます。みんな満点を目指して頑張っていました。

IMG_4091 IMG_4087

IMG_4089 IMG_4104

IMG_4099 IMG_4108

IMG_4111 IMG_4115

IMG_4113 DSCN1878

DSCN1881 DSCN1886

今日の給食 (ぶりの照り焼き、大豆入り筑前煮 ほか)

「ブリ」は、成長に従って呼び名が変わるので、縁起の良い出世魚(しゅっせうお)と呼ばれています。ブリとは、体長80㎝以上に成長したものを呼び、それより小さい50~60㎝のものをハマチ、それより小さいものはヤズと呼びます。ブリは、冬の味覚を代表する魚で、背中は暗い青色、お腹は銀色がかった白色で、その境(さかい)には黄色の帯(おび)があります。ブリに含まれている脂にはドコサヘキサエン酸や、エイコサペンタエン酸という不飽和脂肪酸が含まれていて、動脈硬化や心筋梗塞などを予防してくれる働きがあります。

IMG_4119

今日の一句

冬になり、誕生したのは こたつむり みかんを手に持ち ねむる妹

カタツムリのように、こたつで丸まっています。ほんわかした雰囲気が伝わってきますね。