感謝状をいただきました
2025年1月22日 17時08分感謝状をいただきました
今治来島ライオンズクラブのかたが来校され、本校の生徒がヘアドネーションに協力したことについて感謝状を贈呈してくださいました。ヘアドネーションとは、病気などで頭髪に悩みがある子どもたちに対してウィッグを製作し、無償提供する活動です。この活動に賛同して自分の髪の毛を提供した生徒に感謝状が贈られたのです。提供に際しては、髪の長さや髪質なども求められるので、日ごろよりこの活動に協力することを目的に、自分の髪の手入れをしておく必要があります。私たちも、このような活動に関心を持ちたいです。
今日の学習
2年2組理科の授業は、静電気の学習です。塩ビパイプと布をこすり合わせて静電気を発生させました。理科室はエアコンが稼働していて空気が乾燥しているため、静電気も発生しやすいです。2年1組は真空放電の実験をしました。気圧を低くした空間に電気が流れる現象を真空放電といいます。生徒たちは、楽しく静電気の仕組みを学習しました。また、身近な静電気として雷(放電現象)などもあります。技術科の電気の学習で、雷から身を守る方法も学んでいるので、日ごろの生活でも生かしてほしいです。
今日の給食 (野菜スープ、おからバーグ ほか)
寒い日には冷たい牛乳は飲みにくいですね。でも、牛乳には、成長期のみなさんに必要な栄養素のたんぱく質やカルシウム、ビタミンなどがたくさん含まれています。特に、カルシウムは、他の食品では取りにくく、牛乳のカルシウムは他の食品より体に吸収しやすいという特徴があります。一気に飲まずに、食事の途中で、ひとくちずつ口の中でかむようにして飲んでみましょう。みなさんの骨を丈夫にして体を大きくしてくれる牛乳を残さないようにしましょう。
今日の一句
願う日々 雪降らぬかと 今日も待つ
今治は、穏やかな気候で、雪が降ることはほとんどありませんね。