令和6年度 近中日記

今日の学習 今日の給食 今日の一句

2025年1月23日 17時10分

今日の学習

2年生の学級活動では、ふるさとキャリア学習のまとめをしています。「今治の魅力」を発見するとともに、ふるさと「今治」をもっと盛り上げるため、市長様への提案を考えています。自分たちが担当しているテーマ(課題)について深く調べ、その解決策をタブレット端末でまとめています。どのようなアイデアが出るか楽しみです。

IMG_4190 IMG_4192

IMG_4191 IMG_4194

IMG_4199 IMG_4198

 

今日の給食 (ビーフカレー、ブロッコリーのキッシュ ほか)

ぽんかんは、愛媛県が生産量日本一のくだものです。みかんぐらいの大きさで、甘みが強く、また香りがさわやかなぽんかんは、皮もむきやすく、人気のかんきつ類です。ぽんかんの旬は、1月下旬から2月です。愛媛では、秋のお祭りのころから、いろいろな柑橘を食べることができます。今年度の給食でも、今治市産の温州みかんと紅まどんなを提供しました。まだまだかんきつを給食で提供する予定なので、次は何の種類か、楽しみにしていてください。種類によって味が違うので、ぜひ好みの柑橘を見つけてみてください。

IMG_4200

今日の一句

早く起き こたつに入り 横になり もう一度寝る 明日も多分

早く起きても、こたつに入って横になると、つい寝てしまいます。誰もが同じ気持ちですね。