令和6年度 近中日記

少年式

2025年2月3日 17時40分

少年式

 今日は立春の日、2年生の成長をお祝いする少年式が開催されました。校長先生をはじめ、多数の御来賓の皆様、保護者の皆様から祝福をいただきました。心より感謝申し上げます。式典では、1・3年生からの激励の言葉に対して、2年生代表生徒が決意の言葉を述べ、立志・自覚・健康をスローガンに、更なる成長を誓いました。

 記念行事では、色紙に決意の漢字を書いて、生徒一人一人が堂々と目標を述べました。そして、学年合唱「旅立ちの時」を披露しました。あと2か月で最高学年となる2年生、この少年式を契機とし、さらなる成長を遂げることでしょう。そして、近見中学校をますます盛り上げてくれることを楽しみにしています。

式典

IMG_8922 IMG_8925

IMG_4319 IMG_4327

IMG_8929 IMG_8934

IMG_8942 IMG_4336 

IMG_4340 IMG_8955

IMG_8965 IMG_4361

IMG_4363 IMG_4359

少年式記念行事

IMG_8977 IMG_8975

IMG_4381 IMG_4390

IMG_4385 IMG_4308

今日の給食 (紅白はんぺんすまし汁、赤飯 ほか)

今日は各中学校で少年式があります。2年生のみなさん、おめでとうどざいます。少年式は、昔の元服にならい14才の少年に、心身ともにたくましく育ってもらいたいという願いをこめたお祝いの式です。給食でも2年生の少年式をお祝いして赤飯を炊きました。赤飯は、白いもち米を小豆と一緒に炊くことで、もち米を赤く染めたものです。赤い色に魔除けや厄払い、幸運などの意味が込められており、お祝い事や特別な日に食べられています。

DSCN1894

今日の一句

帰り道 髪が崩れる 冬の風

髪型が崩れるほどの強風、北風の強さが伝わってきますね。