令和6年度 近中日記

ふるさとキャリア教育発表会 今日の学習 今日の給食

2025年2月27日 17時10分

ふるさとキャリア教育発表会 

生徒たちは、各中学校で今治の魅力や課題について学習してきました。今日は、市内の中学校2年生が取り組んでいる「ふるさとキャリア教育」について、代表校が市長提案を行いました。発表が行われる里山スタジアムと各学校をオンラインで結び、市内すべての中学2年生が参加しました。地域の観光資源や農産物などを生かして、今治の魅力を高めるための提案を、中学生の視点から行っています。生徒たちは、これからも、ふるさと今治を大切にしたいと感想を述べていました。

IMG_4898 IMG_4888

今日の学習 

1年1組は、技術・家庭科の授業で木工作品の組立を行いました。教育実習の先生も生徒と一緒になって作業を手伝ってくださいました。先週の授業で、キリを使って下穴をあけていましたが、いざ釘を打ってみると、板が割れたり、釘がはみ出したりと苦戦することがありました。しかし、生徒たちは集中して作業に取り組み、見事、作品を完成させています。また、早く作業ができた生徒は、糸のこ機械を活用して、木工アクセサリーを製作していました。明日は、1年2組が組立を行います。

DSCN1916 DSCN1913

DSCN1912 DSCN1918

DSCN1914 DSCN1919

今日の給食 (ヤンニョムチキン、キム氏スープ ほか)

ヤンニョムチキンは、韓国の料理です。「ヤンニョム」とは、コチュジャンやごま油などの調味料を混ぜ合わせたもののことをいいます。韓国の家庭に欠かせないキムチ作りにも使われ、味の決め手になっています。甘辛い味で、焼肉やチゲのほかナムルにも使われます。揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたヤンニョムチキンは韓国でも人気です。

DSCN1910