令和6年度 近中日記

同窓会入会式

2025年3月14日 16時30分

同窓会入会式 

今日は、3年生の同窓会入会式がありました。近見中学校同窓会は、近見中学校の卒業生で組織されており、近見中学校の教育の推進にもご尽力をいただいています。今年度、中庭の時計が故障して困っていたところ、同窓会から新しい電波時計を寄贈していただき、とても助かりました。3年生のみなさん、近見中学校の卒業生として、これからも地域や中学校との絆を大切にしてください。

 DSCN0204 DSCN0193

 DSCN0199

表彰伝達

読書通帳賞や多読賞、がんばるこども応援賞など、たくさんの表彰伝達を行いました。生徒たちの活躍の成果が表れています。

 IMG_5464 IMG_5467

 IMG_5469

卒業式全校練習、卒業式準備

いよいよ卒業式です。今日は、全校練習で式典の流れや「礼」のタイミングなどを確認しました。放課後には、1、2年生が会場を整えたり、周辺の清掃を行ったりしました。3年生が気持ちよく式典に臨めるように一生懸命準備に取り組みました。来賓、保護者の皆様のご来校をお待ちしています。

 IMG_5462 IMG_5459

 IMG_5449 IMG_5451

 IMG_5479 IMG_5483

 IMG_5477 IMG_5475

 IMG_5473 IMG_5472

今日の給食 (ぶた肉のマスタード焼き、春野菜の豆乳チャウダー、せとか  ほか)

今日は、JAおちいまばりから地元でとれた食材プレゼント第5弾、「せとか」です。愛媛県はせとかの生産量が日本一で、今日のせとかも今治市でとれたものです。せとかは1月下旬から3月下旬ごろまで出荷されます。せとかは皮がうすく、香りがとてもよいかんきつです。皮は手で簡単にむくことができます。中の房の部分も薄く、食べても気にならないほどです。食材プレゼントはあと1回です。果たして何が出てくるでしょうか。お楽しみに!

IMG_5471

今日の一首

入試前 お守り握る 午前七時 大丈夫だよと つぶやく私

入試本番、緊張している様子が伝わってきますね。落ち着いて臨めば、きっと合格です。