R7 近中日記

4/20② 部活動

2025年4月20日 15時01分

 19日(土)、20日(日)に桜井志島ケ原グランドで会長杯争奪春季今治地区中学校軟式野球交流大会が行われました。本校野球部は、桜井中、今治南中、北郷中、近見中の4校合同チームとして出場しました。

1745128157115 1745128157576

1745128157721 1745128157653

 今日の決勝戦では1年生ながら途中からレフトの守備に就き、公式戦デビューを果たしました。チームは敗れましたが堂々の準優勝です。また、決勝後の交流戦では攻守に活躍しました。今後の成長がとても楽しみです。 

4/20① 第41回近見地区住民運動会

2025年4月20日 11時58分

本校の運動場を会場に、第41回近見地区住民運動会が行われています。

本校の生徒9名が、ボランティアとして運営に携わっています。おかげで、大盛況の運動会になっています。ありがとうございました。

ずいぶん前の先輩が掲げたスローガン「もっと愛される近見中学校」を、今も目指しています。このボランティアもその1つ。やはり、生徒たちあっての学校。生徒たちが学校を創っていきます。

IMG_4550 IMG_4562 IMG_4565

IMG_4575 IMG_4577 IMG_4550

IMG_6372 IMG_6378

IMG_6375

 ボランティアスタッフのメンバーです。1日よく頑張りました。また、近見地区の皆様にとって楽しく思い出に残る運動会となりました。近見公民館をはじめ、近見地区各種団体の皆様、昨日、また、本日早朝からの準備、運営等本当にありがとうございました。

4/18④ 部活動

2025年4月18日 15時21分

家庭訪問中の部活動です。

IMG_4502 IMG_4504 IMG_4506

IMG_4508 IMG_4509 IMG_4515

IMG_4516 IMG_4512 IMG_4511

4/18③ 給食の様子

2025年4月18日 12時44分

給食の様子です。みんなで協力して準備しています。

IMG_6327 IMG_6328 IMG_6329

IMG_6333 IMG_6336 IMG_6337

 給食係の号令で「いただきます」美味しい給食を「残さず、こぼさず、よく噛んで」いただきました。今日も午後から家庭訪問があります。給食食べてエネルギー満タン!勉強に部活動に頑張ります!

4/18② 学力診断テスト

2025年4月18日 10時28分

 学力診断テストの様子です。今日と21日(月)の2日間行われます。1年生にとっては中学校に入学して初めての大きなテストです。最後まで時間いっぱい頑張りました!

DSCN0207 DSCN0208

DSCN0209 DSCN0210

 DSCN0556  

令和6年度「空き缶アート」作品

令和7年度作品は7月中旬ごろに完成予定

 

今治市立近見中学校 
〒794-0007  愛媛県今治市近見町4丁目2番57号
TEL 0898-22-1094  FAX 0898-25-0058

近見小のHPへ      別宮小のHPへ

 

お知らせ

令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF)_page-0001

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf

〇 えひめ愛顔のこども新聞発刊(令和7年3月)

〇 年間行事予定(令和7年度)

〇 愛媛県警察公式アプリ「まもるナビ」の紹介

〇 近見中学校区にある、相の谷1号墳が教材化されました。

〇 近見中学校の防災学習について

〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日

〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)

〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)

〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました

本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。