6/16⑤ 学習相談
2025年6月16日 16時40分放課後の学習・教育相談の様子です。テスト発表期間を利用して、日頃質問できないことや分かりにくい内容などを先生に質問するために行います。参加している生徒は積極的に質問し理解を深めていました。
今日の一首「今までは 見てもなかった 星占い 最近見るのは 恋愛運気」
乙女心ですね。いいことがありますように(^_-)-☆
放課後の学習・教育相談の様子です。テスト発表期間を利用して、日頃質問できないことや分かりにくい内容などを先生に質問するために行います。参加している生徒は積極的に質問し理解を深めていました。
今日の一首「今までは 見てもなかった 星占い 最近見るのは 恋愛運気」
乙女心ですね。いいことがありますように(^_-)-☆
今週は主に2年生が空き缶アートの色塗りの担当です。全員で協力して色塗りを行っていました。
2校時の様子です。今日は今治市教育委員会より2名の先生ら授業参観に来られました。3年生英語ではグループ活動で英語のカードゲームを熱心に行っていました。
授業後に2人の先生方から学習指導等についてたくさんのアドバイスを受けました。アドバイスを生かし、さらに愛される近見中学校を目指して頑張ります。ありがとうございました。
今朝も頑張って、登校しました。
〇 今治市観光課から、イベントのお知らせがありました。
〇 国際ソロプチミスト今治様から、イベントの御案内がありました。
(後援:今治市、今治市教育委員会 など)
〇 愛媛県教育委員会から、「ペーパーティーチャー研修会および講師等説明会」のお知らせが届きました。
○ 愛媛県教育委員会から、「学校問題解決支援チーム」に関するリーフレットが届きました。
02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット .pdf
愛媛県総合教育センターからの2つのイベント リーフレット.pdf
①プログラミング、アイデア工作、16mm映画のイベント
②魔法のキャラバン
○ 令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ
〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf
〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定(柔道・剣道).pdf
〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日
〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)
〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)
〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました
本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。