秋の気配

2018年9月27日 10時47分

  昨日紹介した「今日の一首」の写真です。3年生教室前の廊下には、「コスモスとススキ」が活けられた花瓶と受検生用の冊子。早いのもので、来週からは10月です。近見中生の誰もが実り多い秋になることを願います。

今日の一首

2018年9月26日 15時19分

 三階の廊下で揺れる秋桜(コスモス)に

              紅に染まる俺を重ねる

      

家庭教育学級

2018年9月26日 15時08分

 家庭教育学級で菊間町にある果樹園に行きました。風も涼しくすごしやすい天気でした。

収穫後はぶどうや梨をおいしくいただきました。

人権劇

2018年9月25日 17時34分

 11月3日(土)に予定している、文化発表会の練習が始まりました。その中でも

練習時間のかかるのが、人権劇です。時間を大切にしていきましょう。

今日の一首

2018年9月25日 15時11分

 コスモスに 風の形が透ける日は

         ふわふわスープが よく似合って

   

    

陸上競技部

2018年9月23日 09時30分

 今治地区陸上競技大会が桜井スポーツランドでありました。新人戦を1ヶ月後に

控えての大会だったので、いい経験になりました。

今日の一首

2018年9月21日 15時42分

 彼岸花 見ぬふりをした金曜日

      思い出が 幸せすぎるから

   

ものづくり体験講座

2018年9月21日 13時57分

 第5回目のものづくり体験講座(1年生)が体育館で行われました。今回はストローで

工夫してクレーンを作る講座でした。みんな苦戦していました。

今日の一首

2018年9月20日 16時20分

 ストローで作るクレーン 伸びる秋

  

福祉体験活動

2018年9月20日 12時00分

 3年生が昨日から福祉体験活動を行っています。福祉について学習して

からの活動だったので、いい体験になりました。