5/16⑤ 耳鼻科検診
2025年5月16日 13時35分午後から耳鼻科検診が行われました。診察に来てくださった先生の指示を聞きながら、スムーズに診察を行うことができました。
午後から耳鼻科検診が行われました。診察に来てくださった先生の指示を聞きながら、スムーズに診察を行うことができました。
2校時の授業の様子です。どの授業も、先生と生徒が一つになって行われています。特に1年生男子体育では、ソフトボールを実戦形式で行いながら、先生がルールや進め方の指導を行い、生徒たちはしっかりと理解しながら全員でプレーを楽しんでいました。
朝の様子です。今日はアルミ缶集計日なのでたくさんの生徒がアルミ缶を持って登校していました。今週もたくさんのアルミ缶が集まりました。また、朝の会の様子です。今日も一日頑張ります。
登校の様子です。坂道を自転車を押して、登り切っています。
ついつい「今日もがんばったね」と、口にしています。よくがんばりました。
4校時の授業の様子です。3年生音楽ではギターでの演奏練習を行っていました。ギター演奏に一生懸命取り組んでいる姿は、本当にかっこいいです。まさにミュージシャンですね。
今日の一首「晴れた空 あやめ咲く道 ただ歩く 明日とその先 信じて歩く」
信じて歩いたその道の先には、すばらしい未来が待っています!がんばって!
気持ちよい挨拶を交わしながら、登校する生徒がいます。生徒会本部役員が今朝も旗を掲揚しています。1年2組教室からは、今治の海が見えます。
午後から1年生と2年1組は内科検診が行われました。静かに待ち、きちんと検診を受けることができました。検診とは自分の健康状態を確認し病気を予防することを目的としています。健康が一番です。けが、病気に気を付けて毎日元気に活動しましょうね。
今日の一句「雨降って 桜も散れば 暑さ来る」
最近、日中は夏を感じる暑さとなりました。本格的な暑さまであとちょっとですね。
本日も晴天です!2校時の授業の様子です。どのクラスも元気な授業態度です。特に3年生女子のマット運動では、側転や倒立に意欲的に取り組み、倒立前転やブリッジも行っていました。
正門、石井門、いずれも坂を登り切った所にあります。
挨拶運動をする生徒会本部役員が、登り切った生徒に挨拶を送ります。
それに応え、挨拶を交わしています。
今朝も五月晴れです。このような中、校務員さんや園芸担当の先生は、朝早くから剪定や草抜きをしてくれていました。ありがとうございます。
本日の夜、本校グランドで近見小・近見中合同ソフトボールチームの初練習が行われました。6月15日の市PTA球技大会に向けていよいよ本格的に始動です。今日は最初にミーティング、そしてキャッチボール、フリーバッティングを行いました。
近見小中合同チームメンバーです。これから練習試合等を重ねながらチームのレベルアップを図ります。目標はもちろん「優勝」です。負けられない戦いが続きますが、チーム一丸となって必ず勝利を届けます!応援よろしくお願いします!