5校時に体育館で全校交通安全教室が行われました。生徒指導主事より近見中通学の心構え、また、通学路の確認等の詳しい説明がありました。


また、6校時に1年生で学校周辺の通学路の確認を実際に歩いて行い、理解を深めました。

ルールを守ればルールが自分の命を守ってくれます。安全を第1に考え、自転車に乗るときは、必ずヘルメットをかぶり、1列になり、決められた通学路で登下校しましょう。

今日の一句
「新学期 心ときめく クラス替え」
1年間、よろしくお願いします。
本日の2校時、2年生学年集会の様子です。


クラス代表が今学期の抱負を発表した後、学年部の先生方より、学習面、生活面についてのお話がありました。生徒の発表も、また、話を聞く姿勢も大変すばらしく中堅学年としての自覚を感じました。
令和7年度の入学式が、本日、行われます。
会場では、最後の練習を吹奏楽部が行っていました。ありがとうございます。
また、1年生の教室では、今か今かと、主役である新入生を待っています。


3年生が、入学式会場の準備をしていました。2年生は1年生の教室の準備や教科書等を整えていました。
2・3年生の皆さん、ありがとうございました。
1年生の皆さん、先輩方が準備してくれました。明日の入学を先輩方も心待ちにしています。



令和7年度の新任式と1学期始業式が行われました。
歓迎の言葉に、安心をいただき、進級した決意の抱負のたくましさを感じました。「一期一会」その後、学級担任や学年担当の紹介がありました。
