7/24 部活動
2025年7月24日 10時19分今日は校内で活動している運動部活動の様子です。陸上競技部は日曜日に西条で行われる大会に向けて、男子ソフトテニス、男女バスケットボール部は北郷中と合同練習を行っていました。熱中症に気を付け、こまめに水分を取りながら、声を掛け合い練習に励んでいました。
ご声援、誠にありがとうございました。
予選敗退となりましたが、自己記録を更新する素晴らしいタイム(16秒77)でした。最後まで、諦めず走り切った姿は勇気と感動をいただきました。皆様のご声援のおかげです。ありがとうございました。
10月17日(金)から三重県で開催される「第56回U16陸上競技大会」に、本校から3年塩見煌さんが出場します。この大会は、16歳以下の参加資格を得た選手が対象で、高校1年生等を含む年齢別の全国大会です。
塩見さんの健闘を、全校で祈願しております。
なお、出場種目等の概要は、次のとおりです。Live配信もされます。ご声援をよろしくお願いいたします。
1 出場種目 150m
2 出場時刻(予定) 予選:10月17日(金)10:30【6組7レーン】 決勝:同日14:40
3 大会要項(スタートリスト:150mは42ページ目)
第19回U18/第56回U16陸上競技大会:日本陸上競技連盟公式サイト - Japan Association of Athletics Federations
4 Live配信 URL→ https://www.youtube.com/watch?v=43fiDO5x6Lo
今日は校内で活動している運動部活動の様子です。陸上競技部は日曜日に西条で行われる大会に向けて、男子ソフトテニス、男女バスケットボール部は北郷中と合同練習を行っていました。熱中症に気を付け、こまめに水分を取りながら、声を掛け合い練習に励んでいました。
校舎内に美しい音色が響いています。校舎内で活動している吹奏楽部と美術部の様子です。
〇吹奏楽部
菊間中学校と合同チームを組み、8月3日に松山で行われる吹奏楽コンクールに向けて、大会で最高の演奏ができるように全員で心を一つにして練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。
〇美術部
運動会のスローガン看板と、9月に行われる日本スポーツマスターズ愛媛大会で選手を歓迎するのぼりを手分けして作成していました。運動会もマスターズ愛媛大会も大成功するように想いを込めて作成しています!
本日、愛媛県中学校総合体育大会3日目の主な結果です。
〇柔道部
個人戦が行われました。上位進出とはなりませんでしたが、近見中プライドを持って最後まで全力で戦いました。
〇陸上競技部
男子3000m 第4位 入賞
男子800m 第1位(四国総体出場)
男子4種競技 第1位(県中学新、四国総体出場)
第5位 入賞
女子4種競技 第8位 入賞
3日間の大会を通して、一回り成長しました。応援ありがとうございました。
本日、愛媛県中学校総合体育大会2日目の主な結果です。
〇陸上競技部
今日は男女四種競技、男子800m予選が行われました。明日、残りの四種競技と、男子800m、3000m決勝が行われます。応援よろしくお願いします。
〇柔道部
男子団体 ベスト8
ベスト4を賭けた試合では、松山の強豪クラブチームを相手に積極的に技を仕掛けるなど、すばらしい戦いぶりでした。敗れはしましたが、堂々のベスト8です。おめでとうございます!
明日は個人戦が行われます。近見中プライドを持って最後まで粘り強く戦います。応援よろしくお願いします。
愛媛県中学校総合体育大会1日目の主な結果です。
〇男女ソフトテニス部
男子個人戦1回戦 惜敗、女子個人戦 ベスト16
男女とも力の限り戦いました。特に女子は四国総体出場をかけて県1位のペアと堂々と戦いました。敗れはしましたが、ここからが始まりです。大好きなソフトテニスを高校でも続け、仲間と共に勝利を目指して頑張ってほしいです。感動をありがとうございました。
〇陸上競技部
男子110mハードル 第1位(全日中標準記録突破、四国総体出場)
男子3年1500m 第4位(四国総体出場)
明日も陸上競技(2日目)が行われます。また、柔道(団体戦)が始まります。応援よろしくお願いします。
〇 今治市観光課から、イベントのお知らせがありました。
〇 国際ソロプチミスト今治様から、イベントの御案内がありました。
(後援:今治市、今治市教育委員会 など)
〇 愛媛県教育委員会から、「ペーパーティーチャー研修会および講師等説明会」のお知らせが届きました。
○ 愛媛県教育委員会から、「学校問題解決支援チーム」に関するリーフレットが届きました。
02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット .pdf
愛媛県総合教育センターからの2つのイベント リーフレット.pdf
①プログラミング、アイデア工作、16mm映画のイベント
②魔法のキャラバン
○ 令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ
〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf
〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定(柔道・剣道).pdf
〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日
〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)
〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)
〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました
本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。