R7 近中日記

7/31 部活動

2025年7月31日 11時55分

 今日も猛暑です。こまめに水分補給を行うなど、熱中症対策を行いながら暑さに負けずに近中生は部活動を頑張っています。

IMG_9748 IMG_9749 IMG_9752

1753929389404 1753929389667 1753929389728

1753924183066 1753924186503 1753924186614

IMG_9754 IMG_9758 IMG_9759

IMG_9761 IMG_9767 IMG_9770

IMG_9772 IMG_9789 IMG_9790

IMG_9795 IMG_9794 IMG_9792

IMG_9776 IMG_9778 IMG_9779

IMG_9780 IMG_9781 IMG_9782

IMG_9784 IMG_9783 IMG_9786

 今日で7月も終わりです。明日から8月!勉強に部活動に、たまには遊んでリフレッシュしながら頑張ります!(*^-^*)!

7/30 部活動

2025年7月30日 08時57分

 近見中学校教育推進会より、今年度も四国大会、全国大会出場のお祝いと健闘を祈る横断幕が寄贈されました。

IMG_9744IMG_9747

 近見中学校教育推進会の皆さん、本当にありがとうございました。指導していただいている先生、支えてくる仲間、家族、そして、地域の方々の応援を力に変えて、大会では必ず自己ベストを出します。

7/29  中学生弁論大会

2025年7月29日 16時10分

 本日、午後より今治市中央公民館で中学生弁論大会が行われました。今年のテーマは「Time with Hope-進む、希望とともに。」です。本校より2年生生徒が学校代表として家族との絆、周りの人たちとのつながりに関する作文を堂々と発表しました。また、どの学校も大変すばらしい発表でした。

IMG_8365IMG_83631753772563598

7/29 インタビュー

2025年7月29日 09時42分

 本日、今治CATVが来校し、全国中学校体育大会に出場する陸上競技部員2名のインタビュー撮影が行われました。陸上競技を始めたきっかけや日々の練習で心掛けていること、全国大会の目標などの質問に、堂々と答えました。

IMG_9724 IMG_9725 IMG_9726

IMG_9728 IMG_9736 IMG_9738

IMG_9737 IMG_9735

 今回のインタビューは8月6日(水)、7日(木)に放送予定です。また、今治CATVYoutubeチェンネルにもアップロードされます。

IMG_9734

 3年間、切磋琢磨しながら頑張ってきました。今週末(8月2日、3日)は四国総体が行われます。お互いが励ましあいながら、自己ベストを目指して頑張ってほしいです! 

7/25  今治市小中学生会議

2025年7月25日 11時54分

 本日、今治市総合福祉センターで、今治市小中学生会議が行われ、本校から2名の生徒が参加しました。

IMG_9688IMG_9694

 近見中学校がいじめを許さない仲間と学校をつくるために取り組んでいる生徒集会について発表を行いました。続いて、近見中学校区の小学生といじめをなくすための小中が連携しての取組について話し合いました。

IMG_9698IMG_9710IMG_9717

 話合いで出た意見を、中学生がまとめ全体に発表し情報共有を行いました。また、会議の感想を堂々と発表しました。大変有意義な会議となりました。これからも継続して活動を続け、小学校と連携しながら、いじめのない愛し愛される学校を目指して努力していきます!

 IMG_8353  

令和7年度「空き缶アート」作品

 

今治市立近見中学校 
〒794-0007  愛媛県今治市近見町4丁目2番57号
TEL 0898-22-1094  FAX 0898-25-0058

近見小のHPへ      別宮小のHPへ

 

お知らせ

〇 今治市観光課から、イベントのお知らせがありました。 

SKM_C450i18021514110

〇 国際ソロプチミスト今治様から、イベントの御案内がありました。

  (後援:今治市、今治市教育委員会 など)

SKM_C450i18021422540

〇 愛媛県教育委員会から、「ペーパーティーチャー研修会および講師等説明会」のお知らせが届きました。

 ペーパーティーチャー研修会チラシ+.pdf

 ペーパーティーチャー研修会チラシ+_page-0001

○ 愛媛県教育委員会から、「学校問題解決支援チーム」に関するリーフレットが届きました。

 02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット .pdf

02_愛媛県教育委員会学校問題解決支援チームリーフレット _page-0001

【お知らせ】愛媛県総合教育センターから2つのイベントのご案内

  愛媛県総合教育センターからの2つのイベント リーフレット.pdf

 ①プログラミング、アイデア工作、16mm映画のイベント

  SKM_C450i18010916421_0001 SKM_C450i18010916421_0002 

 ②魔法のキャラバン

SKM_C450i18010916421_0003 SKM_C450i18010916421_0004

○ 令和7年度ペーパーティーチャー研修会のお知らせ

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF)_page-0001

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会 今治CATV放送予定.pdf

〇 R7今治・越智中学校総合体育大会    今治CATV放送予定(柔道・剣道).pdf

〇 えひめ愛顔のこども新聞発刊(令和7年3月)

〇 年間行事予定(令和7年度)

〇 愛媛県警察公式アプリ「まもるナビ」の紹介

〇 近見中学校区にある、相の谷1号墳が教材化されました。

〇 近見中学校の防災学習について

〇 文科大臣メッセージ(不安や悩みを抱えるみなさんへ)令和7年3月11日

〇 新聞プロジェクト(NIE)ご紹介のページ(愛媛新聞)

〇 令和5年度 近見中学校等の取組に関する新聞報道(愛媛新聞)

〇 地域の皆様へ 「心の花束」9月14日お届けしました

本校では、地域のご高齢者の皆様に感謝の気持ちを込めて、手作りの造花やお手紙をプレゼントする活動(心の花束活動)を実施しており、今年度で39年目を迎えます。皆様におかれましては、心の花束活動にご協力いただいておりますこと厚くお礼申し上げます。子供たちは、地域の福祉について学習を進めており、毎年、皆様へのお手紙を届けることを楽しみにしています。今後とも、近見中学校の活動にご理解・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。