愛媛県中学生学年別ソフトテニス大会
2018年8月27日 15時21分ソフトテニスの学年別の県大会が今治スポーツパークであり、2年生女子のペアが参加しました。
暑い中でしたが、ダブル後衛で粘り強く戦い、愛媛県でベスト16になりました。
ソフトテニスの学年別の県大会が今治スポーツパークであり、2年生女子のペアが参加しました。
暑い中でしたが、ダブル後衛で粘り強く戦い、愛媛県でベスト16になりました。
立花中の親善体育大会にバスケット女子が参加しました。2敗で決勝リーグには
進出できませんでしたが、最後までがんばりました。
心配された台風の被害もほとんどなく、暑い夏が戻ってきました。体調管理に気をつけましょう。
本校2年生男子が、全日本水の作文のコンクールで最優秀賞になり、県の水資源対策課の
人から表彰されました。おめでとうございます。(愛媛新聞にも以前に掲載されました。)
立花招待に、ソフトテニス男女、サッカー部が参加し、ソフトテニス女子(準優勝)、サッカー(準優勝)、
ソフトテニス男子(3位)になりました。暑い中応援ありがとうございました。
小学校体育連盟の指導力向上と小学生の競技力向上のために、本校の陸上競技部顧問が
指導者となり、陸上競技の合同練習を行いました。小学生も中学生の指示をよく聞いて活動し、
中学生もいい経験になりました。
「掃き掃除 拭き掃除 これができれば 人は満点」 本校の廊下に掲げられている言葉です。本日はバスケットボール部男女が練習前に校舎内の清掃を行いました。
地域の婦人会の皆様の指導で、毎年恒例の料理指導がありました。今年はカツカレー作りに生徒たちが挑戦しました。おいしくいただきました。婦人会の皆様ありがとうございました。
8月4日(土)吹奏楽コンクール愛媛県大会が松山市で開催されました。本校は
玉川中と合同で出場し、見事金賞を受賞しました。応援ありがとうございました。
8月4日(土)水泳競技と柔道個人の四国大会が行われました。3年男子が水泳競技の
1500m自由形に出場し、5位になりました。同じく3年男子が柔道個人に出場し、1回戦
で惜敗しました。応援ありがとうございました。