昼休み
2018年6月25日 12時54分テスト発表中のお昼休み、生徒は勉強したり読書したり、また友達と談笑したりと思い思いに過ごしていました。授業のときの真剣な表情と変わり、誰もが皆、やわらかくリラックスした表情で楽しそうです。
テスト発表中のお昼休み、生徒は勉強したり読書したり、また友達と談笑したりと思い思いに過ごしていました。授業のときの真剣な表情と変わり、誰もが皆、やわらかくリラックスした表情で楽しそうです。
今治市中央体育館で行われている仲よし運動会の様子です。
今日の一首
とんとん 誰ですか 夏ですよ
今日は1年生2クラスに栄養教諭の先生がカルシウムについてお話をしてくれました。骨粗しょう症を防ぐには、若い頃からカルシウムを摂ることが大事です。本日の給食は、コーンスープにグラタン、牛乳とカルシウム豊富なメニューでした。生徒の成長と健康を考えて作られた給食に感謝です。
かたつむりに ゆううつ背負わせて
学習相談に向かう
テスト発表に入り2日目です。 午後から少し日が差してきました。校庭は早朝から校務員さんが落ち葉をきれいに清掃してくださり、プランターに植えた花も少し開き始めました。自転車置き場もきちんと整頓されています。今日はこれといった話題のない日ですが、穏やかに時間が流れています。
今日からテスト発表に入りました。放課後に全教員で実施している教育相談に、早速多くの生徒が足を運び熱心に学習に取り組んでいました。
今日の一首
九教科 範囲のつまったプリントは 雨の重さに まぎれもしない
本日、10人のかわいらしい来校者がありました。あらかじめ考えてきた質問をした後、3年生の授業見学をしました。明るい笑顔と大きな声でのあいさつで、外の梅雨空を吹き飛ばしてくれました。
6校時の生徒集会は盛りだくさんの内容でした。総体の表彰を終えた後、学習委員会がよりよい授業の受け方を、委員自らが演じた寸劇で分かりやすく発表しました。そして次がメインのクラス対抗校歌マッチ。音楽の時間だけでなく朝の会等で練習してきた成果を十二分に発揮して、体育館に校歌が響き渡りました。栄冠は3年1組に輝き、1組と2組との対抗戦は1組に軍配が上がりました。
今日の一首
はじめての 校歌マッチに夏の風 コロンビア戦 勝てる気がする
今治南高等学校の園芸クリエイト科の体験入学があり、本校からも参加しました。
風涼し 松の常盤の近見山 校歌マッチの声を吸い込む