令和7年度近中日記

6/13④ 空き缶アート・2年生総合的な学習の時間

2025年6月13日 14時38分

 今日は午後から1年生が色塗りの作業を行いました。初めての作業をクラス全員で協力して頑張りました。

IMG_8393 IMG_8389 IMG_8390

IMG_8391 IMG_8394 IMG_8395

IMG_8396 IMG_8399 IMG_8400

IMG_8401 IMG_8402 IMG_8404

 6校時に2年生は総合的な学習の時間に、7月に行われる職場体験学習に向けて、生徒同士がペアになり電話に掛け方のロールプレイを行いました。来週、訪問先に電話を掛けます。しっかりとした電話対応を期待しますね(*^-^*)

IMG_8406 IMG_8407 IMG_8408

IMG_8409 IMG_8411 IMG_8412

IMG_8413 IMG_8414

今日の一句「雷鳴に うたれ目覚めた 午前二時」

 目が覚めるくらい大きな雷の音だったのですね。季節の変わり目かな、なかなかぐっすりと眠れないですね。

6/13③ 授業の様子

2025年6月13日 10時10分

 今日の天気も曇りがちですが、近中生は明るく元気です。1校時の様子です。今日から試験発表です。期末テストに向けて前進あるのみですね!

IMG_8352 IMG_8353 IMG_8355

IMG_8357 IMG_8360 IMG_8358

IMG_8361 IMG_8362 IMG_8363

IMG_8366 IMG_8367 IMG_8369

IMG_8370 IMG_8372 IMG_8373

IMG_8385 IMG_8387 IMG_8374

IMG_8376 IMG_8377 IMG_8379

6/13② 今朝の様子

2025年6月13日 07時59分

今朝の様子です。今朝もがんばって登校していました。

IMG_6886 IMG_6887 IMG_6890

IMG_6892 IMG_6893

6/12⑤ 市総体(陸上競技の部 2日目②)

2025年6月12日 15時59分

 最後の種目である400mリレーの様子です。バトンで心をつなぎ全力でゴールを目指しました。

1749710866315174971086644717497108725331749710902505IMG_7130

今日の主な結果

  男子110mH   第1位(県総体出場)

  3年男子1500m 第2位 第5位(県総体出場)

  1年男子1500m 第3位(県総体出場)

  女子砲丸投げ    第1位(県総体出場)

  男子四種競技    第1位 第2位 (県総体出場)

  女子四種競技    第3位(県総体出場)       

 本日で全ての競技が終わりました。保護者の皆様、朝早くからの選手の送迎や応援等、本当にありがとうございました。県総体に出場する選手の皆さんは、学校代表、そして今治・越智代表としていい準備をして大会に臨んでほしいです。また、今大会で部活動を引退する3年生の皆さん、本当によく頑張りました。部活動で培った努力を自信に変えて、次の目標に向けて更なる飛躍を期待します!

6/12③ 昼休みの様子

2025年6月12日 14時14分

 昼休みの様子です。みんな和気あいあい、リラックスしながら思い思いの時間を過ごしていました。

IMG_8329 IMG_8330 IMG_8331

IMG_8332 IMG_8334 IMG_8335

IMG_8336 IMG_8337 IMG_8339

IMG_8340 IMG_8341 IMG_8343

IMG_8344 IMG_8345 IMG_8346

IMG_8347 IMG_8348 IMG_8349

IMG_8350 IMG_8351

今日の一首「部活終え 夕暮れの道 急ぎゆく 家の灯りに ホッと一息」

部活動を頑張った帰り、家の灯りを見ると一安心ですね。今日も一日頑張りました。

6/12② 今朝の様子

2025年6月12日 08時23分

20250612_074407 20250612_074446 20250612_074742

今朝も雨となりました。陸上競技の市総体2日目は、予定どおり、行われます。

梅雨時に降らないと困る雨。しかし、度が過ぎると、人命や財産に影響を及ぼしかねない近年の大雨。今日の陸上競技、選手にとって、応援する人にとって、恵みの天候となりますよう願うばかりです。

登校する生徒もがんばりました。

6/11⑤ 市総体(陸上競技の部 1日目)

2025年6月11日 16時06分

 天候が心配されましたが、無事に市総体(陸上競技の部)1日目が開催されました。

IMG_6511 IMG_6527 IMG_6548

IMG_6566 IMG_6593 IMG_6605

IMG_6671 IMG_8321

今日の主な結果   男子800m   第1位 県総体出場

          男子3000m  第3位 県総体出場

 明日は朝から競技が行われる予定です。天候が心配されますが、ピンチをチャンスに変えて頑張ってほしいです。目指せ 自己ベスト(^^)/!

6/11④ 空き缶アート(色塗り)

2025年6月11日 14時05分

 今日は午後から3年生が色塗りの作業を行いました。市総体(陸上競技)の関係でメンバー全員はそろっていませんが、その分、力を合わせて作業を行いました(^^)/

IMG_8296 IMG_8297 IMG_8299

IMG_8300 IMG_8302 IMG_8301

IMG_8304 IMG_8308 IMG_8305

IMG_8313 IMG_8306

6/11③ 授業の様子

2025年6月11日 12時50分

 4校時の授業の様子です。2年生技術科ではカイワレダイコンの栽培の仕方を熱心に聞き、作業を行っていました。芽が出てくるのが楽しみですね。

IMG_8263 IMG_8264 IMG_8266

IMG_8269 IMG_8270 IMG_8271

IMG_8273 IMG_8274 IMG_8276

IMG_8279 IMG_8281 IMG_8283

IMG_8284 IMG_8288 IMG_8289

IMG_8295 IMG_8292 

6/11① 今日の言葉

2025年6月11日 08時25分

今朝も雨となりました。今日は暦の上で「入梅」。今のように、気象観測の技術がなかったころ、それまでの実績からこの頃に「梅雨入り」の日として設定したとか…。昔は、観天望気もあるように、日常の天気予報を経験知で探っていたのでしょうね。それだけ、昔の方は、自然を観察していたのかもしれません。

IMG_6482

6/10④ 空き缶アート(色塗り)

2025年6月10日 13時32分

 今週からクラスごとに空き缶アートの色塗りが始まりました。1年生の様子です。初めての色塗りを全員で協力して行っていました。

IMG_8252 IMG_8253 IMG_8254

IMG_8255 IMG_8257 IMG_8258

IMG_8259 IMG_8260 IMG_8262

今日の一句「いちごあめ 人混みの中 見つけ出す」

夏祭りでにぎわう人混み中、露店に並ぶいちごあめを見つけた時の嬉しさが伝わってきますね。