令和7年度近中日記

5/28⑤ 授業の様子

2025年5月28日 12時02分

 運動場から3年生男子の元気な声が聞こええきました。3校時の授業の様子です。クラスでも先生の質問に対して、しっかり考え積極的に発表していました。

IMG_7681 IMG_7683 IMG_7682

IMG_7685 IMG_7686 IMG_7687

IMG_7689 IMG_7691 IMG_7690

IMG_7694 IMG_7695 IMG_7699

IMG_7700 IMG_7703 IMG_7702

IMG_7706 IMG_7707 IMG_7710

IMG_7711 IMG_7713 IMG_7717

IMG_7720 IMG_7721 IMG_7718

今日の一句「理科の時間 アブラナ観察 三くしゃみ」

 花粉症の季節ですからね。気持ち分かりますよ。

5/28④ 朝の登校・清掃の様子

2025年5月28日 09時28分

 朝の登校の様子です。生徒会、各委員会を中心にあいさつ運動、自転車点検、校内清掃が行われています。大変気持ちが良いものです。

IMG_7672 IMG_7670 IMG_7675

IMG_7677 IMG_7678 

IMG_7679 IMG_7680

5/28③ あいさつ運動

2025年5月28日 08時38分

毎週水曜日は、生徒会本部役員があいさつ運動をしています。

一緒にどうですかと、呼びかけたところ、今日は1年男子5名が、自主参加し、元気なあいさつをして、登校する生徒を迎えていました。

おわりに、生徒会長からお礼の言葉とこれからもよければお願いしますとの言葉がありました。学校は生徒が創ります。

IMG_5726 IMG_5729

5/28② 今朝の様子

2025年5月28日 07時53分

朝の登校の様子です。

坂道を登校しています。がんばりました。

IMG_5719 IMG_5720

IMG_5721 IMG_5722

IMG_5724 IMG_5730

5/27⑤ 清掃の様子

2025年5月27日 15時45分

 3年生の清掃の様子です。黙って時間いっぱい隅々まで取り組んでいます。清掃後のきちんと並べられた雑巾を見ると心があらわれますね。

IMG_7649IMG_7652IMG_7654IMG_7656IMG_7657IMG_7655IMG_7659IMG_7660

今日の一首「夏服を 出したと思えば 寒くなり 冬服出すと また暑くなる」

昨日、今日とまだまだ朝、夕は上着が必要ですね。夏が来るのが待ち遠しいかな。

5/27④ 授業の様子

2025年5月27日 11時00分

 2時間目の授業の様子です。どの授業も集中して取り組んでいます。1年生音楽の授業では、先生のリズムに合わせて楽しく音合わせをしていました。

IMG_7633IMG_7636IMG_7637IMG_7641IMG_7643IMG_7646

5/27③ 朝の会の様子

2025年5月27日 10時53分

 朝の会の様子です。元気なあいさつで一日が始まります。今日は朝の会のあと、近見ライフ(学校生活アンケート)をタブレットを用いて行いました。

IMG_7622 IMG_7624 IMG_7626

IMG_7627 IMG_7628 IMG_7629

IMG_7630 IMG_7631 IMG_7625

5/27② 今朝の様子

2025年5月27日 08時22分

今朝は好天でした。少し冷えていました。きっと、日中は暑くなってくるでしょう。

今朝もがんばって坂を登校しました。また、朝清掃もがんばりました。

IMG_5708 IMG_5709 IMG_5710 IMG_5711 IMG_5712 IMG_5713 IMG_5714 IMG_5715 IMG_5716

5/26② 東予教育事務所・今治市教育委員会合同学校訪問

2025年5月26日 12時04分

本日、東予教育事務所・今治市教育委員会の方をお招きして、授業の様子を参観していただきました。

IMG_7575 IMG_7578 IMG_7583

IMG_7584 IMG_7587 IMG_7589

IMG_7591 IMG_7592 IMG_7594

IMG_7595 IMG_7596 IMG_7598

IMG_7600 IMG_7601 IMG_7602

IMG_7605 IMG_7606 IMG_7608

IMG_7609 IMG_7610 IMG_7611

IMG_7613 IMG_7614 IMG_7616

IMG_7618 IMG_7619 IMG_7620

どのクラスも生徒、先生共に楽しみながら授業を行っていました。また、電子黒板やタブレットを用いた授業を行い、生徒たちも大変意欲的に学習を行っていました。参観された東予教育事務所、今治市教育委員会の先生方からたくさんのお褒めの言葉と、更に近見中学校が良くなるためのアドバイスを受けました。今回いただいたアドバイスを基に、近見中学校教職員が一丸となって生徒のより良い成長のために頑張り、今まで以上にもっと愛される近見中学校になります。ありがとうございました。

5/23④ アルミ缶回収・内科検診

2025年5月23日 14時20分

 昼休みの生徒会アルミ缶回収と内科検診の様子です。検診も全員礼儀正しく行うことができました。今週は2663個のアルミ缶を回収し、総合計9003個となり、目標の9000個を達成しました。生徒の頑張りはもちろん、家庭・地域の方からのご協力のおかげです。本当にありがとうございました。目標は達成しましたが、来年度に向けてアルミ缶回収は続けていきます。今後ともご協力をよろしくお願いします。さあ、準備は整いました。クラス全員の心を一つに心のこもった空き缶アートを作成します。

IMG_7560IMG_7568IMG_7571

 今日の一句「春の風 ずっと夢見た 中学生」

 1年生は入学して約1か月半がたちました。思い描いていた中学校生活を送っているかな。勉強に部活動に、全力で中学校生活を楽しんでほしいと思います。

5/23③ 授業の様子

2025年5月23日 12時06分

 4校時の授業の様子です。どのクラスも落ち着いた雰囲気の中で授業が行われていました。1年生英語ではペアになりながら英会話を楽しんでいました。

IMG_7521 IMG_7520 IMG_7523

IMG_7526 IMG_7528 IMG_7529

IMG_7531 IMG_7532 IMG_7534

IMG_7536 IMG_7535 IMG_7538

IMG_7539 IMG_7540 IMG_7541

IMG_7542 IMG_7550 IMG_7551

IMG_7545 IMG_7548