10/20③ 休み時間の様子
2025年10月20日 12時42分3年生の休み時間の様子です。次のテストに向けて勉強を頑張っています。
明日残り2教科があります。帰ってからも全力でテスト勉強を頑張ります!
今日の一首「ハロウィンに 襲う小さな お化けたち かごパンパンの お菓子に尊敬」
「トリック・オア・トリート!」と言いながら、お菓子を集めたのかな。小さなお化けたちも大満足ですね(^^♪
3年生の休み時間の様子です。次のテストに向けて勉強を頑張っています。
明日残り2教科があります。帰ってからも全力でテスト勉強を頑張ります!
今日の一首「ハロウィンに 襲う小さな お化けたち かごパンパンの お菓子に尊敬」
「トリック・オア・トリート!」と言いながら、お菓子を集めたのかな。小さなお化けたちも大満足ですね(^^♪
今日、明日と中間テストが行われます。2校時の様子です。時間いっぱい、真剣に取り組んでいます。努力は自分を裏切りません。頑張れ!近中生!
3校時に三重県で開催されている「第56回U16陸上競技大会」に、出場している3年生、塩見 煌さんの応援を全校生徒が体育館に集まり行いました。
近中生、教職員全員が心を一つにして応援しました。予選敗退となりましたが、自己記録を更新することができました。みんなの思いが届いたと思います。また、最後まで、諦めず走り切った姿に勇気と感動をいただきました。本当にありがとうございました。
今日の一首「マスク越し 見えない口元 だからこそ 目と眉使い コミュニケーション」
マスクを着けていると、笑顔や表情が見えにくくなるため感情を伝える工夫が必要です。目と目で視線を合わせることで上手にコミュニケーションを取っていきましょうね(^_-)-☆
今日は快晴!さわやかな風が吹いています。1校時の授業の様子です。今日も1日頑張ります!(^^)/
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。今日の2校時の様子です。2年生数学では平行線と角について、同位角と錯角の位置を全員で確認しながら授業を進めていました。この後に学習する図形の証明等で使いますので、しっかりと身に付けてほしいです。
今朝は曇り空。少し雨がぱらついた時間もありましたが、生徒たちは頑張って登校しました。秋桜も可憐に咲いています。
5校時の総合的な学習の時間の様子です。1,3年生は文化発表会に向けて取り組んでいます。2年生はふるさとキャリア教育で動画を視聴し、これから行う市長への提案書の作成について計画を立てました。私たちの住んでいる今治市の現状と課題を知り、未来を考える。今治市の未来のために、自分たちができることをしっかりと考えてほしいです。
今日の一句「蝉時雨 眠り邪魔する 朝7時」
朝7時に一斉に蝉たちが鳴き始めたかな。蝉の鳴き声が目覚まし代わりということで( ´∀` )
今朝はあいにくの雨でしたが、毎週水曜日の挨拶運動や朝清掃はできるところで行っています。
今日は朝からスッキリしない天気です。しかし、近中生の朝の挨拶は本当にさわやかです。朝の授業の様子です。3年生体育では男子が跳び箱、女子がダンスに意欲的に取り組んでいました。特に男子は難しい技にも真剣に練習し、ペアに撮影してもらい、自分の技を確認していました。
放課後に行われた学習相談の様子です。参加生徒は先生に個別に質問や相談等を行いながら苦手な問題を解いていました。
努力は自分を裏切りません。中間テストに向けて前進あるのみです。頑張れ!近中生!(^^)/
今日の一句「炭酸を 飲み干し駆ける 祭りの夜」
楽しいの夜が伝わってきますね。お祭りで飲む炭酸飲料はまた格別においしいですね(#^.^#)
朝の授業の様子です。落ち着いて授業に取り組んでいます。1年生体育では男子がマット運動、女子が創作ダンスを行っています。みんなで協力しながら楽しく活動していました。