令和7年度近中日記

10/20③ 休み時間の様子

2025年10月20日 12時42分

3年生の休み時間の様子です。次のテストに向けて勉強を頑張っています。

IMG_1780 IMG_1781 IMG_1783 IMG_1786 IMG_1785 IMG_1784

明日残り2教科があります。帰ってからも全力でテスト勉強を頑張ります!

今日の一首「ハロウィンに 襲う小さな お化けたち かごパンパンの お菓子に尊敬」

 「トリック・オア・トリート!」と言いながら、お菓子を集めたのかな。小さなお化けたちも大満足ですね(^^♪

10/20② 中間テストの様子

2025年10月20日 10時08分

 今日、明日と中間テストが行われます。2校時の様子です。時間いっぱい、真剣に取り組んでいます。努力は自分を裏切りません。頑張れ!近中生!

IMG_1771 IMG_1773 IMG_1774 IMG_1777 IMG_1778 IMG_1779

全校応援(パブリックビューイング)

2025年10月17日 12時53分

 3校時に三重県で開催されている「第56U16陸上競技大会」に、出場している3年生、塩見 煌さんの応援を全校生徒が体育館に集まり行いました。

IMG_1736 IMG_1739 IMG_1741

IMG_1747 IMG_1744 IMG_1746

IMG_1759 IMG_1756 IMG_1766

IMG_1768 IMG_1769 IMG_1770

 近中生、教職員全員が心を一つにして応援しました。予選敗退となりましたが、自己記録を更新することができました。みんなの思いが届いたと思います。また、最後まで、諦めず走り切った姿に勇気と感動をいただきました。本当にありがとうございました。

今日の一首「マスク越し 見えない口元 だからこそ 目と眉使い コミュニケーション」

 マスクを着けていると、笑顔や表情が見えにくくなるため感情を伝える工夫が必要です。目と目で視線を合わせることで上手にコミュニケーションを取っていきましょうね(^_-)-☆

10/17② 授業の様子

2025年10月17日 09時42分

今日は快晴!さわやかな風が吹いています。1校時の授業の様子です。今日も1日頑張ります!(^^)/

IMG_1710 IMG_1708 IMG_1707

IMG_1712 IMG_1711 IMG_1713

IMG_1715 IMG_1718 IMG_1717

IMG_1722 IMG_1721 IMG_1733

IMG_1724 IMG_1725 IMG_1727

IMG_1730 IMG_1728 IMG_1732

10/16③ 授業の様子

2025年10月16日 11時04分

 朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。今日の2校時の様子です。2年生数学では平行線と角について、同位角と錯角の位置を全員で確認しながら授業を進めていました。この後に学習する図形の証明等で使いますので、しっかりと身に付けてほしいです。

IMG_1680 IMG_1682 IMG_1683

IMG_1684 IMG_1685 IMG_1687

IMG_1688 IMG_1691 IMG_1692

IMG_1702 IMG_1704 IMG_1703

IMG_1694 IMG_1695 IMG_1698

IMG_1700 IMG_1699

10/16② 今朝の様子

2025年10月16日 09時03分

今朝は曇り空。少し雨がぱらついた時間もありましたが、生徒たちは頑張って登校しました。秋桜も可憐に咲いています。

IMG_1518 IMG_1516

IMG_1513 IMG_1514 IMG_1515

10/15④ 総合的な学習の時間

2025年10月15日 13時46分

 5校時の総合的な学習の時間の様子です。1,3年生は文化発表会に向けて取り組んでいます。2年生はふるさとキャリア教育で動画を視聴し、これから行う市長への提案書の作成について計画を立てました。私たちの住んでいる今治市の現状と課題を知り、未来を考える。今治市の未来のために、自分たちができることをしっかりと考えてほしいです。

IMG_1662 IMG_1663 IMG_1665

IMG_1666 IMG_1667 IMG_1668

IMG_1669 IMG_1670 IMG_1671

IMG_1672 IMG_1673 IMG_1674

IMG_1675 IMG_1676 IMG_1677

IMG_1678 IMG_1679

今日の一句「蝉時雨 眠り邪魔する 朝7時」

朝7時に一斉に蝉たちが鳴き始めたかな。蝉の鳴き声が目覚まし代わりということで( ´∀` )

10/15③ 朝の様子

2025年10月15日 11時19分

今朝はあいにくの雨でしたが、毎週水曜日の挨拶運動や朝清掃はできるところで行っています。

IMG_1504 IMG_1505 IMG_1508 IMG_1510 IMG_1512

10/15② 授業の様子

2025年10月15日 09時56分

 今日は朝からスッキリしない天気です。しかし、近中生の朝の挨拶は本当にさわやかです。朝の授業の様子です。3年生体育では男子が跳び箱、女子がダンスに意欲的に取り組んでいました。特に男子は難しい技にも真剣に練習し、ペアに撮影してもらい、自分の技を確認していました。

IMG_1632 IMG_1633 IMG_1635

IMG_1636 IMG_1639 IMG_1642

IMG_1640 IMG_1644 IMG_1648

IMG_1647 IMG_1649 IMG_1650

IMG_1652 IMG_1651 IMG_1653

IMG_1654 IMG_1655 IMG_1656

IMG_1658 IMG_1659 IMG_1661

10/14④ 学習相談の様子

2025年10月14日 16時00分

 放課後に行われた学習相談の様子です。参加生徒は先生に個別に質問や相談等を行いながら苦手な問題を解いていました。

IMG_1614 IMG_1615 IMG_1617

IMG_1618 IMG_1620 IMG_1621

IMG_1623 IMG_1624 IMG_1625

IMG_1626 IMG_1628 IMG_1629

努力は自分を裏切りません。中間テストに向けて前進あるのみです。頑張れ!近中生!(^^)/

今日の一句「炭酸を 飲み干し駆ける 祭りの夜」

楽しいの夜が伝わってきますね。お祭りで飲む炭酸飲料はまた格別においしいですね(#^.^#)

10/14③ 授業の様子

2025年10月14日 10時31分

 朝の授業の様子です。落ち着いて授業に取り組んでいます。1年生体育では男子がマット運動、女子が創作ダンスを行っています。みんなで協力しながら楽しく活動していました。

IMG_1580 IMG_1581 IMG_1608

IMG_1609 IMG_1610 IMG_1612

IMG_1613 IMG_1585 IMG_1586

IMG_1588 IMG_1589 IMG_1590

IMG_1591 IMG_1583 IMG_1584

IMG_1594 IMG_1593 IMG_1595

IMG_1596 IMG_1597 IMG_1598

IMG_1599 IMG_1600 IMG_1601

IMG_1605 IMG_1603 IMG_1604