全校登校日
2019年8月20日 15時24分明日21日(水)は、全校登校日になっています。学校近くの道路に工事の跡があるので、気をつけて登校してください。元気に登校してくることを楽しみにしています。
明日21日(水)は、全校登校日になっています。学校近くの道路に工事の跡があるので、気をつけて登校してください。元気に登校してくることを楽しみにしています。
近見公民館で婦人会の主催でカツカレー教室を開いてくれたので3年生が20名参加してきました。家で手伝っている人いない人いろいろでしたが、婦人会の協力でおいしく作ることができました。保護司の岡田さんの話もあり健全育成にも役に立ちました。ありがとうございました。おいしかったです。それよりできたころにやってきた担任がいたな~。
4日(日)に香川県高松市総合体育館で四国大会の柔道が行われました。本校から3年生女子が個人で出場し、1回戦は試合を優位に進め勝利しました。準々決勝では香川県1位の選手と試合をし、最初にポイントを取られましたが、その後は一進一退で粘りましたが優勢負けになりましたが、四国でベスト8に入りました。試合後の笑顔がよかったです。
本日、徳島県鳴門市の陸上競技場で陸上の四国中学総体が行われました。
本校から、1年生の女子選手が1名、1500m決勝に出場しました。
先日の県総体を自己ベストのタイムで3位通過しての四国大会出場です。
猛暑の中、午後3時レースが始まりました。スタート直後から積極的に先頭
集団につけて粘りました。ラスト1周で4位となり惜しくも表彰台は逃しま
したが、本当に最後まで粘り切りました。鳥肌が立つようなレースでした。
お疲れ様でした。
明日は高松で柔道女子個人に3年生が出場します。健闘を祈っています。
吹奏楽コンクール愛媛県大会が松山市民会館で行われました。午前、中学校で練習し昼から松山に出発しました。B部門に出場し、ミスのない素晴らしい演奏をし、金賞を獲得しました。おめでとうございました。
今治市の姉妹都市尾道市とのスポーツ交歓大会(軟式野球)が今治市営球場で行われました。各市2チーム計4チームが試合を行い親善を図りました。
第69回社会を明るくする運動・第58回中学生弁論大会が今治市公会堂で行われました。2年生が20名が参加し、代表として2年生女子が弁論大会に参加し、最優秀賞を受賞しました。代表者は、6月下旬から毎日部活動終了後練習し、本番では心のこもった素晴らしい発表をしました。最優秀賞おめでとうございます。
8月3日・4日に、香川県と徳島県で開催される四国大会に出場する2名の横断幕を、近見中学校教育推進会からいただきました。推進会の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
愛媛県中学校総合体育大会の柔道が松山市の県武道館で行われました。男子個人が5名、女子個人1名が参加しました。男子は2名が1回戦を勝ち上がり、2回戦に進みましたが、惜敗しました。女子個人に参加した3年生女子が3位に入り四国大会に出場を決めました。おめでとうございます。保護者の皆様応援ありがとうございました。
遅くなりましたが、今日の陸上競技の写真を紹介します。
雨が降ったり、やんだり、晴れたりの難しいコンディション
の中、みんな本当に頑張りました。近見中生のたくましさ
をご覧ください。