今治地区柔剣道大会
2019年7月16日 07時37分15日(月)、第十六回今治地区柔剣道大会がグリンピア玉川で行われ、近中柔道部が参加しました。来週の県大会を前にいい試合になりました。表彰者はおめでとうございます。
男子団体 近見中A 準優勝
女子個人 3年女子 3位
1年女子 3位
15日(月)、第十六回今治地区柔剣道大会がグリンピア玉川で行われ、近中柔道部が参加しました。来週の県大会を前にいい試合になりました。表彰者はおめでとうございます。
男子団体 近見中A 準優勝
女子個人 3年女子 3位
1年女子 3位
愛媛県中学軟式野球選手権今治予選が波方球場であり、3年生が最後の大会に臨みました。大三島中を相手にがんばりましたが惜敗しました。保護者の皆様応援ありがとうございました。
午後から各教室で懇談会が行われました。生徒の1学期の様子や家庭での生活について話をしました。3年生は進路についての話もあり、充実した時間になりました。保護者の皆様、忙しい中ありがとうございました。
懇談中、部活動生徒は図書室や空き教室で勉強していました。顧問の先生が懇談終了近くになってから練習開始です。どの部活も静かに学習できていました。
夏の空 集中してる ふりをする
懇談会は 大事ですから
午後一時 懇談会へと 夏疾風
6校時体育館で1学期最後の全校集会を行い、「いじめ」についての話し合いをしました。各クラスで話し合った内容を代表者が発表し、それについて意見交換をしました。具体的に「こんなことはやめよう」とか「こんなクラス、学校にしていこう」などの意見が出て、近中全員でいじめについて考えることができました。「愛し 愛される 近見中」を目指していきましょう。
まこも池 青葉がおちて 空ゆれる
素直になろうと 決めた朝です
5校時体育館で、全校生徒・保護者を対象に進路講演会を行いました。今治北高校と今治工業高校の生徒指導担当の先生に、講師として来校してもらいました。「中学生としてつけてほしい力」「高校進学について」「自分を伸ばすために」と、幅広い内容の話があり、生徒も真剣に聞いていました。今後の生活に生かしていきたいと思います。お忙しい中、2名の先生ありがとうございました。
梅雨空を からめて作る 花六本
梅雨空の今日ですが、ツバメの巣に変化がありました。なんとヒナが4羽!人間を警戒することもなく親鳥がえさを運んでいました。ツバメの親は休むことなくエサを探してはヒナにやり、また飛んでいきました。人もツバメも親子関係は同じですね。無事成長することを祈っています。ヒナも生徒も。