第36回全日本少年軟式野球東予ブロック大会

2019年2月25日 07時25分

 昨日行われた大会で、近見中野球部は桜井中と合同チームで出場しました。試合は1試合目を4-2で勝利しました。県大会の出場権をかけての決定戦も1-0、9回延長サヨナラ勝ちを収めて、3月23日から坊っちゃんスタジアムを主会場に行われる県大会に出場することになりました。保護者の皆さま応援ありがとうございました。

 

全国スピーチコンテスト

2019年2月22日 17時13分

 明日から東京都で「北方領土全国スピーチコンテスト」が行われます。(全国で10名しか選ばれないコンテストです。)本校から3年生女子が参加するので全校生徒の前で最後の練習を披露しました。落ち着いて力を出してきてください。

今日の一首

2019年2月22日 15時03分

コンコンコン どなたですか 春ですよ

     ありがとうカード 持ってきました

    

1年生理科授業

2019年2月22日 11時41分

 理科の授業で土に含まれる鉱物を調べました。①園芸用の鹿沼土など4種類から試料を選ぶ②蒸発皿に入れて洗う③観察の手順で作業を進めました。色や形とともに、磁石に引き付けられる鉱物が存在することを確認しました。

3年生カウントダウンカレンダー

2019年2月22日 10時16分

 2月22日(金)、3年生がクラスで作り掲示している日めくりのカウントダウンカレンダーです。その日の担当者が一言ずつクラスの仲間にメッセージを添えています。県立入試まではあと2週間、卒業まであと3週間となりました。3年生全員が巣立つ日まで全力で支えていきます。

今日の一首

2019年2月21日 15時07分

 舌先でころがす春の納豆や

      初戦の相手は自分の心 

    

1年生技術科

2019年2月21日 14時26分

 午前中でテストが終了しました。1年生は午後から鉛筆を金づちに持ちかえて、技術科の授業で木材加工の釘打ち作業です。クラスの友達と協力しながら熱心に取り組んでいました。

下校風景

2019年2月20日 13時22分

 テスト2日目が終了し、生徒が下校する様子です。先生たちが各ポイントに立ち下校指導をしていますが、そうでなくても生徒はほぼ一列で登下校できています。テストも残すところあと1日(3教科)です。頑張りましょう。

学年末テスト

2019年2月20日 13時02分

 学年末テスト2日目でした。昨日の寒さが嘘のように気温が上がり、ふと教室の外を見ると燧灘の水平線がくっきりと見えていました。生徒が見とれるのもわかる気がします。

今日の一句

2019年2月20日 12時50分

 あと三つ つぶやいてみる さくら草