テスト実施

2019年1月9日 14時45分

 昨日から3学期がスタートしましたが、早速2日間で5教科のテストを実施しました。冬休みの取組が成果として表れているといいですね。

今日の一句

2019年1月8日 14時13分

バリィさんの壁紙もお正月だ

  

3学期始業式

2019年1月8日 11時28分

 今日から3学期が始まりました。始業式では校長先生から「目標を持ち努力してほしい」と話がありました。その後3学期から生徒会役員が新しくなったので「任命式」と旧役員との「交代式」がありました。新しい近中がスタートしました。チーム近見で頑張っていきましょう。

西日本中学校湯布院柔道錬成大会

2019年1月7日 11時42分

 西日本中学校湯布院柔道錬成大会が、1月4日から6日までの3日間、湯布院スポーツセンター(大分県)で行われました。県外チームと対戦したことが自信になりました。

2019年スタート

2019年1月4日 07時32分

 2019年が始まりました。今年も近見中学校をよろしくお願いいたします。

   1/4  7:23   石鎚山系から昇る朝日を撮影

しまなみ耐久走

2018年12月29日 11時55分

  野球部恒例の練習納め「しまなみ耐久走」今年は中学校からしまなみ海道(来島海峡大橋)を渡りきって往復する約18km。部員はヒザ・腰の痛みに耐えながらも心を折ることなく走りきりました。2019年は1月4日からスタートです。

四国インドアソフトテニス大会

2018年12月27日 14時25分

 四国インドアソフトテニス大会が松山コミュニティーセンターで行われ、近見中からは2年生女子のペアが1組出場しました。四国大会のレベルは高く敗れはしましたが、いい経験になりました。

アンサンブルコンテスト

2018年12月27日 08時28分

 アンサンブルコンテスト東予西地区予選が26日、土居文化会館で行われました。本校からは管楽五重奏が出場し、銀賞を受賞しました。おめでとうございます。

しめ縄づくり

2018年12月26日 16時47分

 毎年恒例のしめ縄づくりです。25日午後から1年生が、近見公民館で地域の方に教わりながら正月のお飾りを作ります。見よう見まねで苦戦しながらも、何とか作り上げて持ち帰ります。作業後は婦人部の方々手作りのクリスマスケーキをいただきました。