令和7年度近中日記

6/19④ 職場体験学習 電話連絡

2025年6月19日 17時17分

 2年生は6校時に、職場体験学習事前訪問のための電話連絡を行いました。各訪問先の班長が代表して職場に、7月1日に事業所に伺うための打合せを行いました。どの班長も緊張しながらも丁寧にはっきりと電話対応を行っていました。

IMG_8584IMG_8585IMG_8586

6/19③ 授業の様子

2025年6月19日 12時12分

 今日も気温が高くなりました。4校時の授業の様子です。1年生は、来週行われる宿泊研修に向けて、学年集会を行い、心構えや集団行動について話していました。午後からも熱中症に気を付けて頑張ります!

IMG_8561 IMG_8562 IMG_8563

IMG_8582 IMG_8583 IMG_8564

IMG_8566 IMG_8567 IMG_8568

IMG_8570 IMG_8571 IMG_8572

IMG_8575 IMG_8576 IMG_8574

IMG_8580 IMG_8581

6/19② 今朝の様子

2025年6月19日 09時00分

今朝の様子です。暑い日になりそうですが、がんばって坂を登って登校しました。

IMG_7107 IMG_7108 IMG_7109 IMG_7110

6/18⑥ 仲よし運動会

2025年6月18日 16時47分

 市営中央体育館で、仲よし運動会が行われました。本校から参加した3年生は、生徒代表として、開会式のあいさつを堂々と発表しました。また、2年生は放送係を担当し、スムーズに競技が進行できるように適切なアナウンスを行いました。競技の面では、みんなで協力しながら楽しい時間を過ごすことができました。

IMG_6975 IMG_6987 IMG_6995

IMG_6995 IMG_7007 IMG_7021

IMG_7027 IMG_7041 IMG_7048

IMG_7053 IMG_7068 IMG_7080

今日の一句「いちご狩り 妹の顔 赤くなる」

妹の顔から、採れたてのいちごを食べた時の甘酸っぱい美味しさが伝わってきますね(#^^#)

6/18⑤ 今治市青少年補導委員近見支部見守り活動

2025年6月18日 16時19分

 午後より今治市青少年補導委員近見支部の皆様が、中学校の見守り活動を行ってくださいました。6時間目に授業を参観していただき、生徒たちが真剣に学習に取り組んでいる姿を見てくださいました。また、下校時には、校区の踏切や横断歩道などで、交通指導や見守り活動を行ってくださいました。今後とも、登下校の交通指導など、近見中生徒の健全育成にご協力をよろしくお願いします。

IMG_8533 IMG_8536 IMG_8538

IMG_8543 IMG_8540 IMG_8547

IMG_8551 IMG_8555 IMG_8556

IMG_8553 IMG_8557 

IMG_8559 IMG_8560

6/18④ マイナビ出前講座(2年生)

2025年6月18日 15時09分

 3・4校時に2年生は、総合的な学習の時間に株式会社マイナビと企業教育研究会の方を講師に招き、出張授業が行われました。生徒たちは講師の先生の話をしっかりと聞きながら世の中の様々な職業や、仕事と社会のつながりについて、カードゲーム等を行いながら理解を深めました。7月に行われる職場体験学習に向けてよい意欲付けとなりました。講師の先生方ありがとうございました。

101_3832 101_3822 101_3823

101_3829 101_3834 101_3839

101_3859 DSCN0188 DSCN0189

DSCN0190 DSCN0186 DSCN0191

DSCN0197 DSCN0203 DSCN0204

6/18③ 授業の様子

2025年6月18日 10時09分

 2校時に、2年生の教室で教育実習生が初めて授業を行いました。一次関数の変化の割合について、ワークシートを活用して丁寧に行っていました。今日、確かな一歩を踏み出しました。今後の成長に期待しています。

IMG_8520IMG_8522IMG_8523IMG_8524

6/18② 今朝の様子

2025年6月18日 08時19分

今朝の様子です。水曜日は、生徒会本部役員の挨拶運動の日です。

IMG_6971 IMG_6973

6/17⑤ 学習相談

2025年6月17日 15時53分

期末テスト発表期間中の学習相談です。

がんばって取り組んでいました。先生方も、それに応えていました。

IMG_6945 IMG_6946 IMG_6947

IMG_6948 IMG_6949 IMG_6951

IMG_6952 IMG_6953 IMG_6954

IMG_6955

今日の一首「教室の カーテン揺らす 初夏の風 私の眠気 すっと飛んで行け」

心地よい風が、眠気を誘いますね。あともう一息です。眠気に負けずに授業を頑張ろうね(^^)/

6/17④ 空き缶アート(色塗り)

2025年6月17日 13時43分

 午後から2年生が色塗りを行いました。気温も高い中、クラス全員で協力して頑張りました。今日でクラスごとの色塗り作業は終わります。次の作業は、缶の配列です。完成が楽しみですね。

DSCN0162 DSCN0163 DSCN0164

DSCN0165 DSCN0166 DSCN0167

DSCN0168 DSCN0169 DSCN0170

DSCN0171 DSCN0172

6/17③ 授業の様子

2025年6月17日 11時09分

 きれいに水が入っているプールから3年生男子の元気な声が聞こえてきました。3校時の様子です。他の生徒も期末テスト前の授業です。真剣に取り組んでいました。でも、やっぱり教室よりプールのほうが授業が盛り上がるかな(*^-^*)

IMG_8490 IMG_8492 IMG_8494

IMG_8495 IMG_8496 IMG_8498

IMG_8500 IMG_8499 IMG_8501

IMG_8502 IMG_8504 IMG_8505

IMG_8508 IMG_8509 IMG_8511

IMG_8518 IMG_8516 IMG_8513

IMG_8514 IMG_8515 

6/17② 今朝の様子

2025年6月17日 08時46分

朝から蒸し暑い日となりました。それでも、生徒たちはがんばっています。

IMG_6941 IMG_6942

IMG_6944 IMG_6943