窓から望む日の出
2020年1月22日 16時48分今朝は快晴。あまりの美しさに息をのみました。雪のない石鎚山系、写真だけだと
まるで春のようです。
今朝は快晴。あまりの美しさに息をのみました。雪のない石鎚山系、写真だけだと
まるで春のようです。
「おはよう」の ミルクココアが しみる朝
3年生の 健闘祈る
今日の献立は、麦ごはん、ビーフカレー、レンコンピザ、かえりいりこのレモン酢
和え、牛乳です。
今日のごはんには麦が入っています。麦にはビタミンや食物繊維が豊富に含まれ、
お腹の調子を整え、血液をサラサラにしてくれます。今治ではたくさんの麦が栽培さ
れており、今日の麦ももちろん今治産です。
かぶ水菜 大根白菜 ほうれん草
人参にっこり 若草ぞうすい
昼休み、2年生は少年式で歌う学年合唱の練習をしています。今日は女子の
練習風景を紹介します。
今日の献立は、コッペパン、若草ぞうすい、五目卵焼き、こんにゃくサラダ、かり
かり大豆、ヨーグルト、牛乳です。
インフルエンザの予防には、マスクと手洗いが大切です。インフルエンザウイルス
は乾燥した冬の空気で活発になります。何気なく手で口や鼻を触ると体の中に入って
きます。マスクはウイルスの侵入を防ぐとともに保湿効果もあります。
3年生は3学期中間テストです。9教科あります。実技教科はこれが最後となります。
体調を整えて乗り切ってほしいと思います。頑張れ!3年生。
花形に 剥いたみかんの 皮三つ
明日は色紙に 「導」と書く
6時間目、2年生の学活では、一人一人が色紙に「抱負」をしたためました。目前に
迫った少年式で発表します。背筋を伸ばし心を込めて丁寧に書きました。
5時間目、運動場を見ると1年男子の体育です。「やっぱり」持久走です。先日は
2年男子が1500mを走っていましたが、今日は1年男子です。体育のW先生が檄
を飛ばしています。クラスメートからも熱い声援が飛んでいます。自己ベスト目指し
て走っています。