今日の一首

2018年7月11日 15時21分

 扇風機 おいかけ笑う友達の まなざしの中 受験はひそむ

     

 

空き缶アート制作(1年2組)

2018年7月11日 06時37分

 空き缶アート制作のひも通し作業、昨日の1年2組でひとまず全クラス終了しました。そして来週、いよいよ校舎ベランダへの設置作業に入ります。今や今治市のランドマークにもなっている近見中の空き缶アート完成も、カウントダウンに入りました。

今日の一首

2018年7月10日 15時12分

 私にも涼しく風の吹く午後に 

           今年が最後の花束作る。

      

      

花束づくり

2018年7月10日 14時36分

 本日、5、6時間目に花束づくりを行いました。PTA花束部の保護者が、4月から材料作りをしてくれた花の最終作業を全校生徒で行いました。

花束部の保護者の指導で、きれいな花が800本出来上がりました。9月に配る予定です。

空き缶アート制作(2年1組)

2018年7月10日 07時06分

  空き缶アートの制作が順調です。昨日は2年1組のひも通し作業が終了しました。2年生も昨年の経験があり、比較的順調に作業が進んだようです。近見中校舎に空き缶アートが掲げられる日もそう遠くはなさそうです。もう少しだけお待ちください。

パソコン部紹介

2018年7月10日 06時54分

  パソコン部では現在、各自がインターネットを活用して歴史上の人物について調べ、まとめています。この日は、2年生の発表会が行われました。

今日の一首

2018年7月9日 15時53分

 梅雨明ける やっぱり学校って いいな

    

大雨警報

2018年7月6日 10時57分

  グラウンドは池かと見間違えるように、水が溜まっています。

今日の一首

2018年7月5日 15時42分

 六月の雨が乱す朝  一年生の笑顔に会えた

    

1年生 空き缶アート

2018年7月5日 11時39分

  1年生にとってはいずれも初めての作業ですが、今日はひも通し作業を行いました。完成図を見ながら順番を間違えないように缶を通していきますが、数えてみると1列あたりの数が多かったり少なかったり。悪戦苦闘しながらも、協力して活動していました。結局、時間内に終わらず完成は持ち越しとなりましたが、次回が楽しみです。