今日の献立は、コッペパン・フルーツクリーム・ベジタブルスープ・きのこのキッシュ・ジャーマンポテト・牛乳です。
給食の時間は、コロナ禍で、だまって食べるという黙食(もくしょく)の時間になっています。
いまこそ、五感をフル活用してみましょう。
味は目で見て感じ、鼻でにおって感じ、そして舌で味わいます。
食べ物の味には、「甘い」「すっぱい」「しょっぱい」「にがい」などがありますが、今日の給食のそれぞれの料理の味はどうですか?
感じたことを意識して、料理を味わうともっとおいしく食べられると思います。




ひなまつり 笑顔に変わる 祖母と母
子どもの健やかな成長を願いながら、ひな人形と五月人形を飾るのです。祖母と母を見たあなたもきっと笑顔になったことでしょう……。
桜咲く 花より団子 今年こそ
コロナ禍が収まり、今年こそ家族で花見ができますように……。
今日の献立は、ちらしずし・わかめとかまぼこのすまし汁・さわらの照り焼き・おかかあえ・ひなあられ・牛乳です。
日に日に春の訪れを感じるようになりましたね。
ひなまつりは女の子の成長や幸せを願う行事で「桃の節句」ともいわれます。
今日は、ひなまつりにちなんだ給食です。
ちらしずしは、縁起がよいといわれるエビやきんしたまごを使って華やかな料理ですね。
みなさんの将来の健康と幸せをという願いが込められています。




スーパーに スナップエンドウ 並びだす 喜ぶ母と 嫌がる私
スナップエンドウ……嫌いなんですね。私は、茹でてマヨネーズやゴマダレで和えたり、卵焼きに混ぜたり……簡単に一品増やせるので重宝します。作る側にとっては、便利な食材です。
今日の献立は、ココアあげパン・和風しらすスパゲティ・かみかみサラダ・フルーツ白玉・牛乳です。
今日の給食は、北郷中学校3年生のリクエスト給食です。
大人気の揚げパンは、どの中学校からもリクエスト給食の上位です。今回はその中でも、ココア味の希望が多かったので、ココア揚げパンです。
かみかみサラダもするめの味で、とても食べやすい人気のサラダです。
どちらも給食オリジナルで、長く続いているメニューです。
給食の思い出は、いつまでも、だれとでも話ができると思います。話題に困ったら、給食のことをはなしてみてはどうでしょうか。




今日の献立は、キムチチャーハン・伯方の塩ラーメン・さけのベーコン巻き・焼プリンタルト・牛乳です。
今日の給食は、立花中学校3年生のリクエスト給食です。
大人気のキムチチャーハン。
どの学校からもリクエストが多かったメニューで、FC今治とのコラボ給食、髙瀬太聖(たかせたいせい)選手の思い出の給食メニューです。
キムチチャーハンの日には、必ずおかわりに行っていたそうですね。
今治市出身の髙瀬選手の活躍をみんなで応援しましょう(⋈◍>◡<◍)。✧♡




冬休み こたつにもぐり ぬくぬくと 寝ては起きてを 繰り返す日々(潮入選作品)
このようにしてみんな冬休み明けに2~3キロたくましく成長するのです。