今日の一句

2021年10月11日 18時31分

 落葉踏み 今年で最後の 通学路

 最高気温25℃を超える夏日が続きますが、朝夕の秋涼との寒暖差によって、広葉樹の落葉は例年通りです。通用門の坂道の桜のアーチも落葉で埋もれています。掃除が大変です。

Today's Lunch 【10月11日】

2021年10月11日 16時24分

  今日の献立は、さつまいもごはん・めかぶ汁・みそつくね焼・即席漬け・牛乳です。

 「実りの秋」と言われるように、秋はおいしい食べ物がたくさんあります。

 今日のごはんに使っている「さつまいも」は、秋においしくなる食べ物の代表です。

 さつまいもは、煮物や天ぷら、炊きこみごはんやみそ汁の実など、いろいろな料理にすることができます。

 さつまいもには、ビタミンCがたっぷりなので、風邪の予防にも役立つ食べ物です。

 おいしく食べて、風邪にも負けない強いからだをつくりましょう。

今日の一句

2021年10月8日 18時41分

 秋高し 今年で最後の 合唱練習

 昨年はコロナウイルス感染対策下の実施のため、生徒は体育館で、保護者の方々は教室でのリモート中継で、合唱コンクールを実施しました。今年はリハーサルの時間に体育館を開放し、保護者の方々に生の歌声を聴いていただきます。どの学級も一生懸命練習しています。お楽しみに。

Today's Lunch 【10月8日】

2021年10月8日 16時06分

 今日の献立は、ブルーベリーパン・ポトフ・いわしのアングレーズ・グリーンサラダ・牛乳です。

 10月10日を横に回転させると、目のように見えることから、「目の愛護デー」とされています。

 今日の給食では、目によい食べ物として、ビタミンAたっぷりの献立にしました。

 ブルーベリーや、にんじん、いわしは、ビタミンAがたくさんとれる食べ物です。

 食べ物で視力が回復するというわけではありませんが、目の疲れをとるにはバランスよく食べることが効果的です。

 

今治・越智新人体育大会第4日(陸上競技)

2021年10月8日 09時04分

 10月7日(木)、快晴微風。桜井スポーツランドにおいて、今治・越智新人体育大会(陸上競技)が開催され、本校からも男子12名・女子4名が出場しました。複数の競技に出場したり、補助員の仕事をそつなくこなしたりして、夏休み以降の練習の成果を発揮しました。自己ベストを更新した生徒が多く、来春に向けて希望が持てる大会でした。陸上競技は、今後、シーズンオフに入り、駅伝出場のための長距離走や体力トレーニングの練習を頑張ります。以下、入賞者です。また、競技の一部を紹介します(プログラム編成上、全員の写真撮影ができませんでした。ご了承ください。)。

<男子四種競技> 1年生:第1位 2年生:第2位

<女子100H> 2年生:第2位(県新人大会出場)

<女子四種競技> 2年生:第1位

 

 

今日の一句

2021年10月7日 18時19分

 秋風や 空き缶アートが 揺れている

 風雨にさらされた空き缶アートが少しずつ変色していきます。色がくすんだり元のアルミ缶のデザインがうっすらと現れてきたり……デニムや革製品のエイジングを楽しむように、日々見ていきます。

Today's Lunch 【10月7日】

2021年10月7日 13時55分

 今日の献立は、じゃこ天カレー(麦ごはん)・れんこんピザ・糸寒天のサラダ・牛乳です。 

 今日は、FC今治のフォワード有馬(ありま)潤(じゅん)選手が子供のころに好きだった給食のメニューを紹介しています。

 愛媛県の宇和島市出身の有馬選手は、給食では、カレーやじゃこ天が大好きだったそうです。

 牛乳やデザートの余りはじゃんけんをして楽しんでいたそうです。

 有馬選手は、休みの日には、海などにでかけのんびりするなど、オンとオフを上手に切り替えているそうです。

 みなさんも給食の時間は、リラックスをして、学習や運動は集中できるといいですね。

 これから毎月1回、FC今治とのコラボ給食を実施します。給食だよりにも掲載しているので見てくださいね。

今日の一句

2021年10月6日 17時49分

 帰り道 隣の家は さんまかな

 「さんま さんま さんま苦いか塩っぱいか。」という佐藤春夫の歌を思い出しました。なんとなく覚えていたこの歌には続きがあって、恋の歌だと知ったのは、少し前のことです。失恋とさんまのはらわたのほろ苦さを結び付ける……詩人ってすごいですね。

Today's Lunch 【10月6日】

2021年10月6日 17時01分

 今日の献立は、コッペパン・ファイバースープ・フィッシュカツ・みそマヨネーズあえ・塩キャラメルケーキ・牛乳です。

 食べることは生きていくうえで欠かせません。

 食べ物には、それぞれ栄養があり、体を動かす力になったり、成長する体の一部になったり、腸や血管をきれいにしてくれたり、

からだの中でさまざまな働きをしてくれます。

 給食では、たくさんの食品を使った栄養バランスを考えた食事が提供されています。

 苦手なものがある人も、がんばって食べていると思います。

 いろいろな食品を食べて、健康なからだをつくりましょう。