今日の一首
2021年4月28日 16時40分 春の風 いろんなにおいに 包まれる
春のにおい……花の香ばがりとは限りません。雑草にたまった朝露が水蒸気となってたちのぼるときのにおいは、青臭く感じます。啓蟄以降、目覚めた虫のにおい、名前も知らない草木の発するにおい……さわやかとは言えないかも……。
春の風 いろんなにおいに 包まれる
春のにおい……花の香ばがりとは限りません。雑草にたまった朝露が水蒸気となってたちのぼるときのにおいは、青臭く感じます。啓蟄以降、目覚めた虫のにおい、名前も知らない草木の発するにおい……さわやかとは言えないかも……。
シロツメクサ かんむり作る 姉妹なり
麦を育てていない田んぼにはれんげの花が咲き、あぜ道にはシロツメクサやオオバコが生い茂る……昔はどこにでもある風景でした。シロツメクサでアクセサリーを作ったり、オオバコで相撲を取ったり…よく遊んだものです。スマホゲームも楽しそうですが、野遊びもたまにはいいですよ。
3年生はしまなみアースランドへの遠足を変更し、体育館で様々なスポーツを楽しみました。密を避けるために人数を制限し、工夫しながら絵外で活動できました。
2年生は、大新田公園での遠足予定でしたが、校内でのクラスマッチに変更して実施しました。バスケットボール・サッカー・最後は全員リレーまで……勝ち負けと楽しさの両方にこだわりながら活動できました。
26日(月)、1年生は大浜公園での遠足・レクリエーションを予定していましたが、新型コロナウイルス感染対策期ということで、校内でのクラスマッチ・レクリエーションに変更して実施しました。自分たちでルールを作り、三密を回避しながら楽しく活動できました。
雨上がり 花粉飛び交う 春が来る 今年も始まる 地獄の季節
車のフロントガラスは、花粉や黄砂で真っ白です。アレルギーがある生徒や先生にはつらい季節です。コロナウイルス感染対策のためのマスクが、花粉症対策にもなりますね……花粉の季節が終わったら、さわやかな初夏がやってきます。
四球あり 失策ありで 連敗も 元気いっぱい 伸びしろいっぱい
コロナ禍で練習時間や方法にも制限があり、合同チームは実戦練習が不足しています。しかし、連係プレーや挟殺プレーなど練習でしっかり確認しておかないとできないことも、いざ本番でできていました。小さなミスの積み重ねで小刻みに失点を重ねていきましたが、個の練習とチームの練習の課題を明確にし、来週のリーグ戦で頑張りましょう
4月24日(土)、桜井スポーツランドにおいて「今治地区陸上競技記録会」が開催されました。感染対策期のため、「3密回避」「競技中の応援の禁止」「競技外でのマスクの着用」などの指示があり、それらを守っての参加となりました。令和3年度初戦……それぞれが自分の課題をもって一生懸命に走りました。
春風が 前に進めと 背中押す
令和3年度第3週が終わりました。新入生の部活動入部も確定し、中学校生活も本格的にスタートしました。22日(木)・23日(金)の家庭訪問では保護者の皆様にたいへんお世話になりました。生徒にとって追い風が吹く1年になるよう頑張っていきます。
今日の献立は、コッペパン、きのことたらこのスパゲティ、豆腐の照り焼きハンバーグ、青じそドレッシングサラダ、牛乳です。
給食を食べる前、石けんで手をきれいに洗いましたか?
とくに給食当番の人は、指の間、指先までていねいに洗ってから、準備をしましょう。
また当番以外の人も、今日のようなパンの日には、直接 食べ物を触って食べるので、ばい菌などが食べ物について体に入って病気に
なったりしないように、石けんできれいに洗い、きれいなハンカチで手をふく習慣を身に付けましょう。