銀杏の黄葉

2019年11月20日 12時00分

 大階段上の銀杏が、「黄葉(こうよう)」の季節を迎えています。黄緑色だった

葉は多くが黄色く変色しています。すでに地面に葉を落としたものもありますが、

まだほとんどは枝にとどまっています。この季節、色とりどりに紅葉する落葉広葉

樹を楽しんでいる私たちですが、じつは「紅葉」「黄葉」「褐葉」と種類があると

最近知りました。銀杏は「黄葉」ですね。冬の訪れを感じます。

今日の一首

2019年11月19日 15時20分

竹ぼうきの 音を聞きつつ ケヤキ落つ

    たまごスープは ぼくらの味方

 


Today's Lunch

2019年11月19日 13時20分

 今日の献立は、アップルトースト、わかめと卵のスープ、野菜とツナのサラダ、

黒糖ビーンズ、ヨーグルト、牛乳です。

 ヨーグルトは牛乳に乳酸菌を入れて作ります。牛乳にプレーンヨーグルトをス

プーン1杯入れて温かい場所に置いておくと、一晩でヨーグルトになります。私

の家でも作っています。メープルシロップを少したらすと美味しく食べられます。

授業風景

2019年11月19日 13時15分

 3時間目、4時間目の授業風景です。1年生英語、2年生数学です。なんでも

ないいつもの授業。この毎日の授業の積み重ねが、大きな力になってゆきます。

「授業が基本」何より基本が大切なのは勉強だけでなく、あらゆる分野で共通で

すね。近見中の生徒は基本を大切に毎日を送っています。


今日の一首

2019年11月18日 15時12分

菊の花 「おかえりなさい」と 笑う朝

  「修学旅行 楽しかったよ」

 

Today's Lunch

2019年11月18日 13時50分

 今日の献立は、ごはん、ひじきふりかけ、鮭のちゃんちゃん焼き、小松菜の

アーモンド和え、鶏そぼろ汁、牛乳です。

 ちゃんちゃん焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板で焼き、バターをのせた北海

道の郷土料理です。「ちゃん」は「お父さん」をあらわす方言で、お父さんが

豪快に作ったからちゃんちゃん焼きと名付けられた、という説もあるそうです。

修学旅行最終日⑤

2019年11月15日 19時59分

2年生修学旅行は、19時25分に今治市営球場に帰着、解散式をもって終了いたしました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。生徒の土産話をゆっくり聞いてあげてください。

月曜日からは元の学校生活に戻ります。火曜日は期末テスト発表、水曜日は英語マッチです。土曜日、日曜日はしっかり休養をとってください。

 では、月曜日から頑張りましょう

 

 

 

修学旅行最終日④

2019年11月15日 18時27分

2年生修学旅行団は、18時に吉野川サービスエリアを出発しました。予定通り19時30分に今治市営球場到着の予定です。お迎えをよろしくお願いいたします。

 

Today’s Lunch

2019年11月15日 16時23分

作者出張のため、水曜日から3日間「Today’s Lunch」は休載させていただきました。給食時のランチタイムニュースでは、本校の栄養教諭が食材や調理法、栄養価や効率のよい摂取の仕方などを指導してくださいます。保護者の方々にも知っていただきと思い、連載しております。

給食の写真を撮る前に3日とも食べてしまいました。そのくらいおいしい給食をいただいています。調理員の方々にも感謝です。


 

 

 

 

 

 

 

来週から連載を再開します。修学旅行が終わっても近見中学校のホームページをよろしくお願いいたします。

今日の一首

2019年11月15日 16時09分

クリスタルツリーに見とれるミニオン

この間までハロウィーンで盛り上がっていたUSJは、すっかり冬の装いになっていました。ミニオンの被り物やお菓子を買って帰ります。