新人大会壮行会

2019年9月30日 11時02分

 10月2日(水)から行われる今治・越智中学校新人体育大会の壮行会が

行われました。各部のキャプテンから目標や抱負の発表、3年生からの激励

の言葉等がありました。


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

「今できるベストを尽くしてほしい。」

 

今日の一首

2019年9月27日 15時27分

秋の空 計算マッチの 真っ最中

   自信ありげな 解答用紙

 


昼休みの体育館で

2019年9月27日 13時18分

 給食の時間が終わって、体育館へ行ってみました。そこには各部のキャプテンと

生徒会役員さんたちがいました。どうやら来週水曜日から始まる、今治越智中学校

新人体育大会の壮行会のリハーサルのようです。こうやって誰もいない体育館で、

事前に練習をして本番を迎えているのですね。お疲れ様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、新人戦です。1、2年生の皆さん、頑張って!

Today's Lunch

2019年9月27日 12時43分

 今日の献立は、キャロットパン、なすのミートスパゲッティ、豆腐ナゲット、

小松菜とコーンのナムル、牛乳です。

 今日のスパゲッティにはなすが入っています。小さく刻んでいるので苦手な人

でも食べやすいと思います。スパゲッティを茹でるときには塩を入れるのが常識

ですが、今日はあえて塩を使いませんでした。減塩のための挑戦です。ミートソ

-スの中に塩が使われているで、美味しく食べられたのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しさと健康への配慮を両立させてくれている給食に感謝です。

 

今日の一句

2019年9月26日 15時09分

 消しゴムの 角がなくなり 秋が来る

 

5時間目 2年生の授業です

2019年9月26日 13時33分

 5時間目、4階に上がってみました。4階は1年生です。1組は理科、2組は

英語の授業でした。2組の教室からは今治の街並みとその向こうに瀬戸内海の穏

やかな景色が広がっていました。近見中の卒業生なら誰もがその遥かな美しさに

心奪われた懐かしい景色です。(授業中によそ見するなって?)


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 今日は一気に秋の気配。油断していると風邪を引きそうな涼しさです。

Today's Lunch

2019年9月26日 12時40分

 今日の献立は、ごはん、豚肉の生姜焼き、八宝菜、バンバンジー、牛乳です。

八宝菜は中華の定番料理です。今日は豚肉、エビ、イカ、うずら卵、6種類の

野菜が入っています。八宝菜をごはんにかけて食べると中華丼になりますね。

実は、これは日本発祥の料理です。初耳でした。

今日の一首

2019年9月25日 15時25分

「初志」という 言葉を筆で 書いた朝

   阿部慎之助の 引退思う


地場産業講演会 1年生

2019年9月25日 13時11分

 3,4時間目、海上技術安全研究所、日本中小型造船工業会から講師の先生を

お招きし、1年生対象に「地場産業講演会」が行われました。

 船の種類や作り方、そして未来の船についても話してくださいました。今の日

はほぼ100%輸入された材料や品物で成り立っていることも学びました。


 

 

 

 

 

 

 


 

Today's Lunch

2019年9月25日 12時41分

 今日の献立は、ごはん、アジの南蛮漬け、かにかま納豆、厚揚げとじゃがいもの

うま煮、牛乳です。

 野菜のお話です。野菜というとサラダばかり食べる人がいますが、サラダには野

菜が少ししか入っていません。野菜は90%が水分なので、炒めたり、スープに入

れたりと加熱することで、たっぷりと食べることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれの料理を拡大してみました。おいしさが伝わりましたか?納豆は苦手な人

もいますね。わかめやかにかまと合わせて食べやすくしてくれています。納豆のね

ばねばは水溶性の食物繊維。生活習慣病にとても効果がありますよ。