1年集団宿泊訓練事前指導

2020年11月16日 15時13分

 5・6時間目に、1年生の国立大洲青少年交流の家集団宿泊研修の事前指導を行いました。「学習のねらい」「荷物点検」「クラスマッチの競技の打合せ」「集団行動」について確認しました。木曜日までの二日間で、体調管理と準備物の再点検をしましょう。

Today's Lunch 【11月13日】

2020年11月13日 16時16分

 今日の献立は、コッペパン・ラタテュイユ・高野豆腐のナゲット・海藻サラダ・りんご・牛乳です。

 りんごは、世界でも歴史の古いくだもので、日本では明治時代から栽培が始まったと言われています。

 夏の終わりから秋が旬ですが、保存する技術の進歩で1年中食べることができます。

 食物繊維がたっぷりで、中でもペクチンという成分が腸内バランスを整えてくれます。病気のときやおなかの調子が悪い時でもりんごがよいというのはこのためです。

今日の一首

2020年11月13日 15時42分

 墓参り 秋空高く 見上げると 祖父への思い 雲と重なる(潮入選作品)

 彼岸に家族で墓参りに行ったときのことを詠んだのでしょう。亡き祖父との思い出、優しさや厳しさ…いろいろと考えたに違いありません。私も先日、夕方に菅教頭先生の墓参りに行きました。線香の火が尽きたころ、周囲は真っ暗になっていました。思い出や伝えたいことがたくさんあったので……。

3年第3回実力テスト

2020年11月12日 16時51分

 今日、明日の二日間、3年生は実力テストがあります。第1回は1年生までの学習範囲、第2回は2年生までの学習範囲と狭かったのですが、今回からは1年生から3年生までの学習範囲に広がっています。少しの頑張りでは、成果は出ません。自主勉ノートなどを効果的に活用し、学力向上に努めましょう。また、面接練習も始まっています。姿勢や挨拶、所作の確認や質疑応答の練習を、3年部の先生が中心となって行っています。

今日の一首

2020年11月12日 16時40分

 鼻歌や 母は南瓜の 面を取る

 面取りは、野菜の煮崩れを防止するひと手間です。おでんや豚の角煮に添えられる大根も同じように調理しています。これだけで見た目が美しくなります。母は、きっと残さずご飯を食べるあなたのために、このひと手間を惜しまなかったのでしょう。しかも鼻歌付き……余程いいことがあったにちがいないですね。

Today's Lunch 【11月12日】

2020年11月12日 16時39分

 今日の献立は、ごはん・白玉団子汁・太刀魚のかきあげ・かみかみあえ・牛乳です。

 皆さん、おはしを持ってきていますか?日本人の食文化として、おはしを上手に使って食事をしてもらいたいと思います。

 給食では、魚やうどんなどおはしを使わないと食べにくい料理がたくさんあります。

 おはしを正しく持つことは、マナーとともに料理をおいしく食べやすくすることもできます。

 おはしを正しく持って、美しく食事をしましょう。

今日の一首

2020年11月11日 15時53分

 朝寒に ほっと一息 ココアかな

 ココアにはカカオのポリフェノール(苦み成分)が含まれています。ある製菓会社の「チョコレート効果」のパッケージには「美と健康を考えた、高カカオポリフェノール」とキャッチコピーが書かれています。ホットココアを入れるとき、熱湯を入れますか?それともホットミルクを入れますか?砂糖は入れますか?入れませんか?いろいろなアレンジを楽しみながら、朝食と一緒にココアを飲みましょう。

  立冬も 冷たいミルクで コーンフレーク

Today's Lunch 【11月11日】

2020年11月11日 14時51分

 今日の献立は、キャロットパン・ベジタブルスープ・パンプキングラタン・グリーンサラダ・牛乳です。

 少しずつ冬が近づき、寒くなってきました。

 給食の前にもしっかり手洗いをしましょう。

 パンなど手でちぎりながら食べるので、石けんをあわだて、ていねいに洗い、しっかりと水ですすぎましょう。

今日の一首

2020年11月10日 15時43分

冬の朝 ふとんが僕を 離さない

 立冬を過ぎ、朝の冷たさが冬を感じさせます。今朝、出勤時の自動車の温度計は7℃でした。日の出の時間も遅くなり、なかなか布団から出られない気持ち…よく分かります。二度寝して遅刻なんてことは避けてくださいね。

正しくは 僕がふとんを 離さない

Today's Lunch 【11月10日】

2020年11月10日 14時07分

 今日の献立は、ごはん・トック・ヤンニョムチキン・春雨サラダ・牛乳です。

 「ヤンニョムチキン」は、韓国では定番のファストフードとして、世代を超えて幅広く愛されている鶏肉料理です。

ヤンニョムとは調味料のことをさし、コチュジャンに砂糖やごま油を加えて作る下味のことを意味しています。

 お隣の国韓国の味はどうですか?