Today's Lunch

2020年6月30日 16時20分

 今日の献立は、ごはん、高野豆腐の卵とじ、磯もん揚げ、きゅうりの梅おかか和え、

牛乳です。

 「きゅうり」の旬は夏です。生産者さんのお話では、真っすぐで21cmが基準なの

だそうです。水分をたっぷり含んだきゅうり。食べて水分補給しましょう。


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

「これごはんにかけるん?」「いやー、親子じゃない。高野豆腐の卵とじやけん。」

うっかりごはんにかけるところでした。栄養豊富な高野豆腐がたっぷり。とっても

優しい味でした。ごちそう様。

学校の風景 ー専門委員会ー

2020年6月30日 16時15分

 放課後に専門委員会が行われました。6月の反省と7月の目標、具体策を話し合いま

した。委員さんご苦労様でした。決まった7月の目標と具体策を学級におろして、実践

したくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の一首

2020年6月29日 15時39分

 金色に 光るひまわり 夏の風

 梅雨の中休み…市内の休耕田には地域のボランティア団体

の方々が育てたひまわりが咲いています。「向日葵」と書い

て「ひまわり」…空の青さがひまわりを目立たせます。

教室に愛媛県から花が届きました…

2020年6月29日 15時21分

 新型コロナウイルスの感染症の影響に対応するための経済対策の一環として、

愛媛県は「花き活用拡大支援事業」を行っています。

 卒業式・入学式等のイベントが相次いで縮小、中止されたこと、5月10日の

「母の日」を過ぎると例年需要が一段と減少することを考慮した、花き消費拡

ための事業です。フラワーアレンジメントや寄せ植えで装飾することで、

児童生徒の情操教育につなげる取組です。教室で大切に育てましょう。

 

 

 

 

 

 

 教室に花があるだけで、明るく和やかな雰囲気になりました。感謝×2です。

Lunch Time News

2020年6月29日 15時04分

 今日の献立は、ご飯・麻婆茄子・油淋鶏(ユーリンチー)・もやしのナムル・牛乳です。

 

 

 

 

 

 

 麻婆茄子・油淋鶏(ユーリンチー)は中華料理、ナムルは韓国料理です。鶏の唐揚げ(

せんざんきも含む)と油淋鶏は、調理法に違いがあります。鶏の唐揚げは「たくさんの油

の中に入れて揚げる」、油淋鶏は「肉の表面に熱した油をかけ続けてゆっくり中まで火を

通す」です。付け合わせの刻みねぎの甘酢和えと合っていましたね。

 偶然にも東アジア(漢字文化圏)フェアともいえるメニューでした。

教育相談③

2020年6月26日 15時55分

 職員会と専門委員会があるため、今日が教育相談最終日。

   初日に比べると、生徒数は減りましたが、本気モードの生徒が多いです。

 マンツーマン指導で、先生を自分専属にしてしまう生徒。羨ましいです。

       

 基本問題に一人で取り組む生徒、応用問題にチームで取り組む生徒、分からないところ

を教え合う生徒。一生懸命です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 職員室には誰もいなくなりました。教育相談は大人気です。土曜日、日曜日は家庭学習

をしっかりしましょう。分からないことは月曜日、火曜日に先生に聞きましょう。

今日の一首

2020年6月26日 15時28分

 テレビから 深夜1時の 君が代と

    シャーペン走らせ テスト勉強

 テレビ局のクロージングミュージックまで頑張りましたね。

 今日は少し早く寝て、成長ホルモンの分泌を促しましょう。

Lunch Time News

2020年6月26日 14時31分

 今日の献立は、コッペパン・ポークピカタ・グリーンサラダ・オニオンスープ・オレン

ジポンチ・牛乳です。

 

 

 

 

 

 

 体の成長や傷の治癒は、睡眠中に分泌される「成長ホルモン」に影響されます。「成長

ホルモン」は、眠り始めてすぐの深い眠りのときに一番多く分泌されます。中学生から高

校生の成長期は、睡眠もとても重要です。

 期末テスト発表中ですが、時間を有効活用し、学習と睡眠の時間を確保しましょう。7

月2日までは「ノーメディアチャレンジ」なので、スマホは我慢しましょう。

教育相談②

2020年6月25日 16時47分

 今日も多くの生徒が放課後、テスト勉強に取り組みました。

 生徒同士で教え合う、少人数で先生に丁寧に教えてもらう、与えられた課題に黙々と取

り組み先生に解答してもらうなどの姿が見られました。教育相談も残り一日…分からない

ことをそのままにせず、先生を大いに利用してください。

今日の一首

2020年6月25日 15時46分

夏の夜 睡魔が襲った 深夜2時

 期末テストに向けて頑張りました。

「明日やろうは バカヤロウ」なので…

いつの間にか寝てしまいました。

 

 

 

給食後 睡魔と闘う 昼の2時

 昨日遅くまで頑張って勉強したのに…

   ミートボールカレー美味しかったなあ…

 ついつい…うとうと…やる気はあるのに…